もちもちとろり♡里芋のいももち

*みぃた*
*みぃた* @cook_40055014

おやつやちょっとした1品に!
いつもと違った里芋さんはいかがでしょうか(´ω` )
このレシピの生い立ち
いつもと違った里芋の食べ方ないかなーと考えてて、ふとじゃがいものいももちが食べたくなり、これを里芋でこさえたらどうなるかなーと思ってやってみました!!
じゃがいもよりもやわらかクリーミー!小さなお子様も食べれちゃいますよー♡

もちもちとろり♡里芋のいももち

おやつやちょっとした1品に!
いつもと違った里芋さんはいかがでしょうか(´ω` )
このレシピの生い立ち
いつもと違った里芋の食べ方ないかなーと考えてて、ふとじゃがいものいももちが食べたくなり、これを里芋でこさえたらどうなるかなーと思ってやってみました!!
じゃがいもよりもやわらかクリーミー!小さなお子様も食べれちゃいますよー♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

親子3人分(11個できました)
  1. 里芋 4つ
  2. 塩こしょう 少々
  3. 片栗粉 軽くひとにぎりくらい
  4. 牛乳 50ccくらい〜
  5. のり 5cm角の大きさ22枚
  6. 打ち粉(片栗粉) 適量
  7. サラダ油 大さじ1くらい
  8. 甘辛タレ
  9. めんつゆ 大さじ3くらい
  10. おしょう油 小さじ1くらい
  11. みりん 大さじ2くらい
  12. お水 50ccくらい
  13. バターorマーガリン お好みの量

作り方

  1. 1

    里芋さんは洗って、包丁でぐるりと一周切れ目を入れて、スチーマーに入れて1000wで5分ほどチンします

  2. 2

    お箸を刺してみてスッと通ったら、冷水にどぼーん!
    するとあら簡単、皮がちゅるーんと剥けちゃいます♡

  3. 3

    水と皮を除いたら、木べらで潰していきます!
    食感を残すなら軽く、なめらかに仕上げるならば気合いを入れます♪(´ε` )

  4. 4

    お好みの状態にマッシュできたら、塩こしょう、片栗粉、牛乳を入れてさらに混ぜます

  5. 5

    こんな感じでとろりとしたら生地のできあがりです☆

  6. 6

    お皿に打ち粉を振っておき、手にのりを乗せたら

  7. 7

    木べらでのりの上にこんもりと乗せて

  8. 8

    上からのりを乗せてちょっと押して薄くします。
    はみ出たいもの部分は、打ち粉をつけてくっつかないようにします

  9. 9

    フライパンにサラダ油を入れて温めてる間に、甘辛タレを作っておきます

  10. 10

    フライパンが温まったら、8を入れて、両面こんがりと焼きます

  11. 11

    そこに10のタレを一気に流し入れ、絡めながら煮詰めていきます

  12. 12

    お皿に持って、バターを乗せたらできあがりです♡
    もちもちに甘じょっぱいタレと、濃厚なバターが絡んでたまりません…♡♡

コツ・ポイント

いもの柔らかさはお好みでどうぞ!
牛乳で加減してください☆

柔らかめの生地なので手につけずのりの上でまとめるとベタつかずに作れます

タレの甘さはお好みで加減してください☆
水分を飛ばす分、やや薄めにしてます

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
*みぃた*
*みぃた* @cook_40055014
に公開

似たレシピ