簡単計量器なしクッキー(・∀・)

簡単クッキーー!
子供の頃から作っているレシピで
バレンタインの日は友達からは一番美味しいと言ってもらってたレシピ♪
このレシピの生い立ち
子供の頃作っていたクッキーを久しぶりに作ろうと思いました(´-`).。oO
簡単計量器なしクッキー(・∀・)
簡単クッキーー!
子供の頃から作っているレシピで
バレンタインの日は友達からは一番美味しいと言ってもらってたレシピ♪
このレシピの生い立ち
子供の頃作っていたクッキーを久しぶりに作ろうと思いました(´-`).。oO
作り方
- 1
1.薄力粉とベーキングパウダーをふるいにかける
(味が違ってくるので面倒でもこの作業をしましょう) - 2
2.室温に戻したバターをボールに入れて泡立て器でよく混ぜる
(室温に戻してない場合はレンジで20秒温める) - 3
3.そこに砂糖を少しずつ加えて、バターと混ぜ合わせる。
- 4
4.もったりとしてきたら卵を入れてバニラエッセンスを適量加えかき混ぜる
(卵は溶きほぐして入れた方がgood) - 5
5.ふわっと軽い感じになったら先ほどふるいにかけた薄力粉等と混ぜ合わせゴムベラで切るように混ぜ合わせる↓
- 6
こねまわすと粘り気が出て硬い生地になるので注意!
- 7
6.生地を手で一つにまとめて袋に入れて約1時間冷蔵庫でねかせる
(ここで後々伸ばしやすくなるので必ずねかす) - 8
7.約1時間経ったらめん棒で生地を伸ばしていく
(私は伸ばし台はまな板でしました) - 9
8.伸ばし棒に生地がくっついてきたら薄力粉を少しつけるといいです
(あまりつけると生地が硬くなるから気をつける) - 10
9.お好きな型で抜いていきます
(生地は一気に全部伸ばしていくのではなく少しずつちぎって加えてを繰り返した方がいいです) - 11
10.ここでオーブンを温めましょう
(190℃で余熱を) - 12
11.型をとったクッキー生地をクッキングシートをひいた上に並べて焼きます
- 13
ここで見た目を良くしたい人は仕上げ用の材料を混ぜてハケでクッキーの上に塗っておきましょう
(今回は自宅用なのでしてない) - 14
12.約10分焼きます
- 15
柔らかいクッキーが好みの人は10分焼いて終わり
硬めが好きな人は180℃で10分焼いて200℃にあげて2分焼いてね
- 16
13.表面が茶色く色がついたら出来上がり!
似たレシピ
-
-
サックと香ばしい!アーモンドクッキー♪ サックと香ばしい!アーモンドクッキー♪
私が子供の頃から作り続けているクッキー。アーモンドプードルが入るので、とても香ばしく美味しいので、クッキーというとコレ!!今まで何度も作ってお友達などにプレゼントしている美味しいレシピ☆バレンタインデーにもどうぞ☆ osker☆おすかー -
-
ズボラさんでも作れるクッキー♪失敗ナシ♡ ズボラさんでも作れるクッキー♪失敗ナシ♡
サクサクで美味しいクッキーです!是非バレンタインやお菓子作りが趣味って周りに言っちゃってる人作ってみてね♪www ❀あいぼん❀ -
-
-
-
その他のレシピ