秋刀魚たっぷり炊き込みご飯(*・ω・*)

まいぷぅにゃん @cook_40055136
生姜の香りと脂ののった秋刀魚の簡単でシンプルな炊き込みご飯です(*・ω・*)残ってしまった焼き秋刀魚でも作れます!
このレシピの生い立ち
子供やお年寄りが食べやすいように骨を取り除いて炊き上げました!
秋刀魚たっぷり炊き込みご飯(*・ω・*)
生姜の香りと脂ののった秋刀魚の簡単でシンプルな炊き込みご飯です(*・ω・*)残ってしまった焼き秋刀魚でも作れます!
このレシピの生い立ち
子供やお年寄りが食べやすいように骨を取り除いて炊き上げました!
作り方
- 1
秋刀魚に塩をまぶして焼き、骨をとって身だけにします。小骨が気になる方は取り除いてください。
- 2
お米をといで炊く分のメモリまで水を入れます。粉末の和風だし、醤油、チューブ生姜、秋刀魚を入れます。
- 3
混ぜないで、そのまま炊飯器で炊いてください。
- 4
炊けたら混ぜます。お好みでネギなどをトッピングしてください。
コツ・ポイント
といだお米に調味料と秋刀魚を乗せて、混ぜずに炊いてください。炊きあがってから混ぜます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
1尾で2合!生さんまの生姜炊き込みご飯 1尾で2合!生さんまの生姜炊き込みご飯
秋といったらさんま!塩焼きは骨が 変化球は食わず嫌いそんな時には炊き込みご飯脂ののったさんまはお肉より美味しいよ 魚先輩(魚センパイ) -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17571569