豚バラの煮汁で!アッサリらーめん

ぬんぬこ
ぬんぬこ @cook_40028180

豚バラの煮汁で野菜たっぷりのもう一品。
このレシピの生い立ち
豚バラ大根を作るときに出る豚バラの下茹で汁。スープにするほかに何か使い道はないかと思って、豚バラとも合う野菜たっぷりならーめんにしてみました。

豚バラの煮汁で!アッサリらーめん

豚バラの煮汁で野菜たっぷりのもう一品。
このレシピの生い立ち
豚バラ大根を作るときに出る豚バラの下茹で汁。スープにするほかに何か使い道はないかと思って、豚バラとも合う野菜たっぷりならーめんにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚バラ煮汁 らーめんどんぶり半分×2
  2. もやし 1袋
  3. キャベツ もしあれば
  4. にんじん もしあれば
  5. タマネギ もしあれば
  6. 少々
  7. 胡椒 少々
  8. 中華スープの素 適量
  9. お好きな生麺 2袋

作り方

  1. 1

    豚バラ大根をつくる時に豚肉を下茹でしたスープを少し冷まし、浮いた脂(後で使う)をよけておく。

  2. 2

    1を温め始める。別の鍋に麺を茹でるお湯を沸かし始める。

  3. 3

    1でよけた脂をフライパンに少し入れ、野菜を炒め始める。

  4. 4

    3に中華スープの素を加えて味を調える。

  5. 5

    2で温めた豚バラの茹で汁を塩胡椒で味を調え、どんぶりに注ぐ。

  6. 6

    茹で上がった麺の水気をよく切り、どんぶりに盛り付ける。

  7. 7

    炒めた野菜を麺の上にのせる。

コツ・ポイント

中華スープの代わりにウエイパーを使うのも美味しいです。その場合には、片栗粉でとろみをつけるのもアリ!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぬんぬこ
ぬんぬこ @cook_40028180
に公開
おいしいものは食べたいけど面倒くさがりな凝り性。
もっと読む

似たレシピ