豚肉ときのこの味噌焼き
お味噌で濃いめの味付けなので、ご飯によく合います。
このレシピの生い立ち
昨日ランチで食べたメニューをアレンジ
作り方
- 1
こま切れ豚肉は1口大に切り、玉ねぎは細切りに、しめじは石づきを切って小房に分けておく。
- 2
フライパンにサラダ油をひいて熱し、豚肉と料理酒を入れて炒める。色が変わったらお皿にあける。
- 3
フライパンに玉ねぎを入れて中火で少ししんなりするまで炒める。そこへしめじを入れてさらに炒める。
- 4
③に炒めた豚肉を戻し、合わせて炒める。★の調味料を入れて強火で炒める。
- 5
耐熱皿に④を入れ、マヨネーズを少しかける。その上にピザ用チーズをのせる。
- 6
250度のオーブンで10分焼いて、出来上がり。
チーズの焼き目が薄い場合は、焼き時間を調整する。
コツ・ポイント
マヨネーズとチーズが多過ぎると味噌味が台無しになるので、控えめが良いかと。
チーズの代わりにパン粉で焼いても、あっさりサックリで美味しそう。
似たレシピ
-
-
-
-
-
ご飯がすすむ!鶏肉の味噌焼き☆簡単柔らか ご飯がすすむ!鶏肉の味噌焼き☆簡単柔らか
鶏肉と調味料だけなので超簡単!甘め濃いめの味付けで、ご飯にもお酒にも合います。味噌の量を調節して子どもにも好評でした。 ママヨリ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17573336