簡単!柔らか~ 鶏と豚肉のハンバーグ

mutsumi_
mutsumi_ @mutsumi_recipe

柔かくって、あっさりだけどコクのある、和風ハンバーグ。
カジュアルフレンチをアレンジした、白いご飯に合う絶品バーグです。
このレシピの生い立ち
カジュアルフレンチを、白ご飯でも合うように、和風ソースと蒸し焼きで、ふんわりやわらか~にしてみました。

2/14 レシピタイトルを変更しました

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

大きめ4個分
  1. 鶏ひき肉 300g
  2. 豚ひき肉 300g
  3. 小さじ1
  4. こしょう 少々
  5. 玉ねぎ 1個
  6. バター 大さじ1と1/2
  7. パン粉 1カップ強
  8. 人参 5cm
  9. 1個
  10. 牛乳 70cc
  11. レモン 小さじ2
  12. 小麦粉 少々
  13. ○ソース
  14. 醤油 大さじ2
  15. みりん 大さじ2
  16. しょうが、 小さじ1
  17. 1/4カップ
  18. 顆粒だし 小さじ1
  19. 好みのキノコ(マッシュルーム缶、しめじ、エリンギなど) お好みの量
  20. 細ねぎ 4本

作り方

  1. 1

    玉ねぎは、みじん切りにして、バターで炒める。

  2. 2

    牛乳にレモン汁を、加える。
    少しおくと、どろりとしてきます。

  3. 3

    ひき肉に塩胡椒を加え、軽く混ぜ、
    冷めた1、パン粉、すりおろした人参、卵、2を、良く混ぜる。

  4. 4

    4等分にして、空気を抜きながら形作る。
    薄く小麦粉を振る。

  5. 5

    フライパンにサラダ油を熱し、両面に焼き目をつける。
    柔かいので、気をつけて返してください。

  6. 6

    焼き目がついたら、ハンバーグの1/3位まで水を入れてふたをして蒸し焼きする。

  7. 7

    水分が減り、ふんわりと火が入ったら、
    醤油、みりん、しょうが、酒、きのこ、バター少々(記載外)を加えてしぱらく煮る。

  8. 8

    10cm位に切った細ねぎもさっと熱し、盛り付ける。

コツ・ポイント

タネがゆるすぎたら、パン粉を少し足しても大丈夫です。
やわらかめの方が、ご飯に合うと思うので、やっとひっくり返せる位の配合にしてあります。
ソースにマッシュルーム缶を使う時は、缶の汁を蒸し焼きの時に使うと良いです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

mutsumi_
mutsumi_ @mutsumi_recipe
に公開
在欧10年、フーディストノートアンバサダー、ネクストフーディストAmbPR入賞多数ベジフル,冷凍、スパイスハーブ,食空間,だし,発酵他Ing: m__prostレシピブログhttps://ameblo.jp/bremer-stadtmusikant飯田深雪氏に師事
もっと読む

似たレシピ