鶏の唐揚げ!ダシダが一番⭐

ダシダで味のしっかりついた唐揚げです☆
子供パクパク!大量に作って冷凍すればお弁当のおかずにもなります。
このレシピの生い立ち
子供が大好きな唐揚げ☆
お店のサクッとした唐揚げが作りたくて、何度も調味し、やっと満足のいく唐揚げができました。
大量に作って、今では、うちの冷凍庫には必ず常備してあります。
鶏の唐揚げ!ダシダが一番⭐
ダシダで味のしっかりついた唐揚げです☆
子供パクパク!大量に作って冷凍すればお弁当のおかずにもなります。
このレシピの生い立ち
子供が大好きな唐揚げ☆
お店のサクッとした唐揚げが作りたくて、何度も調味し、やっと満足のいく唐揚げができました。
大量に作って、今では、うちの冷凍庫には必ず常備してあります。
作り方
- 1
鶏肉は1口大に切る。
- 2
最近はまっているダシダ☆
スーパーではあまり見かけないですが、カルディコーヒーに売ってます。 - 3
ジップロックに1の鶏肉と☆を入れてもみ込み、味がしみこむよう30分以上冷蔵庫で寝かせる。
うちは1晩寝かせてます。 - 4
フライパンに油を入れ温め始める。
- 5
鶏肉は水気をよく切り、片栗粉をたっぷりまんべんなくつける。
- 6
フライパンに菜箸を入れ、油がジューっとなったら、鶏肉投入!
中火で5分くらい、絶対触らない! - 7
ひっくり返して、さらに2~3分。
これも触らない!
一旦鶏肉を火から下ろし、油を切る。
フライパンの油を高温にする。 - 8
鶏肉を戻し入れて二度揚げ。
焦げやすいのでさっと揚げて、油を切る。 - 9
大量に作って冷凍すれば、お弁当のおかずになります。
お弁当箱にそのままポンッ!
自然解凍で大丈夫です☆ - 10
ダシダDEレタスサラダ⭐ ID:17618012
コツ・ポイント
・鶏肉と調味料は長く置くことで味がよくしみ込みます。
<サクサクの唐揚げを作るために>
1.油に鶏肉を入れたら、絶対触らない。
(触ると出来上がりがベトッとなってしまいます・・・)
2.最後に二度揚げする。
似たレシピ
その他のレシピ