スチーマー1つでリンゴとはちみつのケーキ

にっきょ @cook_40056305
スチーマーのみで作ります。洗い物激減できる上に、手軽で美味しい!焼かずにレンジで蒸しパンにすると全行程15分でできます!
このレシピの生い立ち
めんどくさがりの私が適当に
作っていた定番レシピです。
今回初めて量をはかって作りました。
シリコンスチーマー検索で1位になりました。ありがとうございます!
スチーマー1つでリンゴとはちみつのケーキ
スチーマーのみで作ります。洗い物激減できる上に、手軽で美味しい!焼かずにレンジで蒸しパンにすると全行程15分でできます!
このレシピの生い立ち
めんどくさがりの私が適当に
作っていた定番レシピです。
今回初めて量をはかって作りました。
シリコンスチーマー検索で1位になりました。ありがとうございます!
作り方
- 1
リンゴ1個を5㎜くらいの厚さにきり、スチーマーに入れる。
- 2
砂糖大さじ1杯をふりかけ、ふたをして500Wで4分加熱し、煮リンゴを作る。
すぐにオーブンの余熱180℃を始めておく。 - 3
熱々のリンゴにバターとはちみつをいれて、溶かしながら混ぜる。
- 4
卵1個を割り入れ、よく混ぜる。(以外と火が通ったりしません)
- 5
ホットケーキミックスをいれて、よく混ぜます。
- 6
蓋をせず、オーブンへ。
170℃で30分焼きます。 - 7
冷めたら、スチーマーから取り出します。
コツ・ポイント
オーブンの余熱を忘れずに。
リンゴをたくさん入れた方が美味しいです。
今回はPASCOのシリコンスチーマーを使っています。
忙しいときはふたをしてレンジで蒸しパン風にもできます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
りんご救済!はちみつとりんごのケーキ りんご救済!はちみつとりんごのケーキ
たくさんリンゴがある時や置きすぎて美味しい時期を過ぎた時にワンボウルで完成♪小分けのHCMを使えば計りも不要! ☆RYOMAM☆ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17573806