台湾式オムレツ✩( 菜脯蛋 )

りえティ♪
りえティ♪ @cook_40056407

台湾の家庭料理に近い味をお楽しみ下さいナ♪
このレシピの生い立ち
私が台湾でハマった卵焼きを、自分風にアレンジしました(♡˙︶˙♡)

台湾式オムレツ✩( 菜脯蛋 )

台湾の家庭料理に近い味をお楽しみ下さいナ♪
このレシピの生い立ち
私が台湾でハマった卵焼きを、自分風にアレンジしました(♡˙︶˙♡)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径15cmのフライパン1個分
  1. たまご 5個
  2. 味付き切干大根 片手のひらに乗るくらい
  3. 長ネギ 1/2本
  4. 葉もの野菜 片手のひらに乗るくらい
  5. 片栗粉 ティースプーン1杯
  6. カレースプーン3杯
  7. 中華だしの素 ティースプーン1杯
  8. 醤油 少々
  9. ごま カレースプーン2杯

作り方

  1. 1

    切干大根はなるべく細か目に切っておく。
    (写真は台湾の物なので見た目が少し違います)

  2. 2

    長ネギと葉もの野菜も小さめに切っておく。

  3. 3

    フライパンを熱してごま油をしき、1・2・中華だしの素を入れ、しんなりするまで炒める。

  4. 4

    ボウルにたまごを溶きほぐし、水・片栗粉・醤油を加えてよーく混ぜる。

  5. 5

    3がしんなりしたら、4をすべて流し入れる。
    蓋をして、弱火で5分待つ。
    いじらないでね~(・∀・)!

  6. 6

    たまごの中心以外が固まったら、蓋か平らなお皿にひっくり返す。
    滑らせるようにフライパンに戻し、裏面を2分くらい焼く。

  7. 7

    焼けました♡

コツ・ポイント

たまごに水を入れることでジューシーに、また、片栗粉を入れることで、崩れにくくなります。
葉もの野菜は、チンゲン菜やほうれん草、レタスもシャキシャキして美味しいですよ♪
(写真は台湾の野菜)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
りえティ♪
りえティ♪ @cook_40056407
に公開
台湾から東京に引っ越しました✨
もっと読む

似たレシピ