たけのこ入りトマトリゾット【天狗缶詰】

料理研究家青木敦子先生のレシピです。実はチーズなどの食材とも相性がバッチリなタケノコを使ったトマトリゾットです。
このレシピの生い立ち
今回はヘルシーなチキンささみも加えて、さっぱりとしたトマト味の中にパルミジャーノチーズのまろやかなコクが引き立つよう仕上げました。
長期保存が長く便利なたけのこ缶詰・袋詰を使えば下処理の手間もなく、いつでも旬な味を楽しめます。
たけのこ入りトマトリゾット【天狗缶詰】
料理研究家青木敦子先生のレシピです。実はチーズなどの食材とも相性がバッチリなタケノコを使ったトマトリゾットです。
このレシピの生い立ち
今回はヘルシーなチキンささみも加えて、さっぱりとしたトマト味の中にパルミジャーノチーズのまろやかなコクが引き立つよう仕上げました。
長期保存が長く便利なたけのこ缶詰・袋詰を使えば下処理の手間もなく、いつでも旬な味を楽しめます。
作り方
- 1
下準備
・玉ねぎをみじん切りにする。
・たけのこを薄くスライスする。
・アスパラを斜め薄切りにする - 2
鍋にオリーブオイルと玉ねぎを入れてしんなりするまで弱火で炒める。
- 3
米とマッシュルームを加え、米が透明になるまで炒める。
- 4
白ワインを加えたら火をやや強めにしてアルコールをとばす。
- 5
別の鍋にAを入れて温める。
- 6
4にダイストマトを加えて水分がなくなるまで弱火にかける。
- 7
水分がなくなったら5を米がひたひたになるまで加える。チキンささみも一緒に加えて、時々かき混ぜながら煮込む。
- 8
米の表面の水分が無くなったら5をひたひたになるまでつぎ足す。これを何回か繰り返しながら17分間煮込む。
- 9
フライパンにオリーブオイル(大さじ1)をしき、たけのこを軽く炒めて塩、こしょうで下味をつける。
- 10
7がアルデンテの状態(※)になったら塩、胡椒で味を整え、Bとたけのこ加えて火を止めてよく混ぜ合わす。
- 11
蓋をして5~6分蒸らしてから、器に盛りつける。
- 12
※アルデンテ:米の中心に若干芯が残る状態のこと。
コツ・ポイント
・米は透明になるまで炒めてから白ワインを加えます。その後、ワインが完全に吸収されて米がパチパチと鳴るまで炒めることで、ヌカ臭さが緩和されます。
・5の液は温まった状態でつぎ足して下さい。冷めたものを使うと米と炊き上がりに時間がかかります。
似たレシピ
-
バジルとガーリック風味のトマトリゾット バジルとガーリック風味のトマトリゾット
一人分でも本格的な味わいに。にんにく、生バジルの香りが広がるリゾットは、ワインとの相性ばっちりです。 ドン・キホーテ×貝印 -
-
-
-
その他のレシピ