ナスのゴマ油炒めんつゆ漬け

どりどりこ
どりどりこ @cook_40056492

これから暑い時期に、あまり火を使わずに作れて、ご飯にもおつまみにもピッタリな一品を考えてみました。
このレシピの生い立ち
ナスをサッパリと美味しく食べる方法がないかな~って
考えている内に、こんな食べ方どうかなぁって思って
作ってみたのがきっかけで、意外と美味しかったので
暑い時期の定番メニューになりました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. ナス 3本
  2. ゴマ 大さじ2杯
  3. めんつゆ(市販の物でOK) 50ml
  4. しょうが(チューブでOK) 小さじ1杯
  5. 一味 お好みで
  6. ゴマ お好みで
  7. お水 めんつゆだけで濃い時にお好みで

作り方

  1. 1

    ナスを半分に切って2mm間隔くらいに縦に細く切って水にさらしてアクを抜いてザルで水気を切っておく

  2. 2

    熱したフライパンに
    ゴマ油を入れて、
    ナスに火が通るまで強火~中火で炒める

  3. 3

    ナスに火が通ったら火を止めて、めんつゆと、しょうが、一味、ゴマを入れて完成♪

コツ・ポイント

フライパンに直接、調味料を入れてもいいですし、別の器に調味料を入れておいて、炒めたナスをその器に入れて冷蔵庫で冷やしても美味しく食べられます。  暑い時期に麺類の薬味として一緒に食べても美味しいですし、ご飯のおかずやビールのおつまみにもピッタリな一品です。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

どりどりこ
どりどりこ @cook_40056492
に公開
9歳から料理を始めて今年で料理歴17年目になりました☆一人暮らし歴は6年目ですけれど今まで頭の中でしかレシピを考えて覚えていなかったので色々なレシピを残せるように登録してみました。
もっと読む

似たレシピ