にんじんのラペ(にんじんサラダ)

小龍てっこ
小龍てっこ @cook_40034319

フレンチのお総菜の定番、キャロット・ラペです。オイルも塩も控えめですが、しんなりした食感で、どっさりにんじんを食べられますよ(・∀・)!
このレシピの生い立ち
Organic Base 富川浩一先生の、お料理教室でのレシピです。塩の量を、先生のレシピよりも多めにしてありますので、好みで調節するようにしてください。

にんじんのラペ(にんじんサラダ)

フレンチのお総菜の定番、キャロット・ラペです。オイルも塩も控えめですが、しんなりした食感で、どっさりにんじんを食べられますよ(・∀・)!
このレシピの生い立ち
Organic Base 富川浩一先生の、お料理教室でのレシピです。塩の量を、先生のレシピよりも多めにしてありますので、好みで調節するようにしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. にんじん 200g
  2. たまねぎ 1/4個
  3. オリーブオイル 大さじ1
  4. レモンジュース 小さじ1
  5. ○塩 小さじ1
  6. ○パセリ(みじん切り) 小さじ1

作り方

  1. 1

    にんじんを千切りにする。玉ねぎは細かいみじん切りにして、ひとつまみの塩(分量外)を振り、15分ほどおく。その後軽く水を通して、しっかり水気を切っておく。

  2. 2

    ボウルに○印の材料を全ていれ、よく混ぜる。基本に忠実に作る場合には、レモン→塩→油、と順次よく混ぜてゆく。

  3. 3

    2のボウルに玉ねぎを入れ、ざっと混ぜた後、1のにんじんを入れよく和えて出来上がり。

コツ・ポイント

●そのまま付け合わせに、パスタやスープのトッピングに、炒め物の素材に大活躍。数日間なら冷蔵庫で保存できますので、沢山作っておくとよいです。●作ってすぐでも食べられますが、1時間〜半日程度置いて、味を馴染ませると更に美味しいです!●好みで、リンゴや洋なしを小さくダイスに切って入れるのもおすすめ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
小龍てっこ
小龍てっこ @cook_40034319
に公開
野菜、豆、乾物など「地味に」「滋味に」美味しいものが好きです。
もっと読む

似たレシピ