里芋のすり流し~野菜あんと共に

がっこいぶり
がっこいぶり @cook_40042412

料亭で食べたことのあるような?里芋がお団子みたいな食感に。でも茹でてからフードプロセッサーで混ぜてあんをのせただけなのね~。
このレシピの生い立ち
本で読んだレシピをアレンジ!里芋の持ち味が出ててグー。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人様分ほど
  1. 里芋 3~4個
  2. ☆だし汁 100cc
  3. ☆薄口醤油 小さじ2
  4. ☆みりん・砂糖 各大さじ1
  5. ★だし汁 500cc
  6. ★みりん・薄口醤油 各大さじ1と1/2
  7. ★砂糖 小さじ1
  8. 片栗粉・水(水溶き片栗粉 各大さじ2
  9. ★好みの野菜(今回は玉ねぎ人参 適量

作り方

  1. 1

    里芋は一口大にカットし、水で茹でぬめりをとる(完全に火が通っていなくてオッケー)。茹で上がったら一度水で洗う。

  2. 2

    鍋に☆を入れ、洗った1の里芋を入れ、中火で煮汁が殆どなくなるまで茹でる。茹で上がったら若干残った煮汁ごとフードプロセッサーにいれスイッチオン!滑らかになればおっけ。

  3. 3

    ★の片栗粉・水以外の材料を鍋に入れ沸騰させ、野菜に火が通ったら水溶き片栗粉をいれとろみをつける。

  4. 4

    器に2を盛り、上から3を流しいれて完成!

コツ・ポイント

3でとろみをつける際、いったん火を止めてから水溶き片栗粉をいれ、かき混ぜてから火をつけると滑らかにとろみがとろ~んとつくよん。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

がっこいぶり
がっこいぶり @cook_40042412
に公開
横浜で、のほほ~ん☆かなりのスローペースでごめんなさい…高校生の長男、中学生の次男、主人の4人暮らし☆レシピは手直ししてしまうごどもあるがら、チェックしてけれなぁ~(一応秋田弁) 。皆様の素敵なレポに癒されてマ~ス♡いつもありがとうございます♡むぎゅっ~(抱擁)...桜をこよなく愛する✽桜ばか2号✽お酒も呑みつつ…米津さん&King G&風さん&髭さん…笑…と読書大好き♡病んでます♡
もっと読む

似たレシピ