里芋のすり流し~野菜あんと共に

がっこいぶり @cook_40042412
料亭で食べたことのあるような?里芋がお団子みたいな食感に。でも茹でてからフードプロセッサーで混ぜてあんをのせただけなのね~。
このレシピの生い立ち
本で読んだレシピをアレンジ!里芋の持ち味が出ててグー。
作り方
- 1
里芋は一口大にカットし、水で茹でぬめりをとる(完全に火が通っていなくてオッケー)。茹で上がったら一度水で洗う。
- 2
鍋に☆を入れ、洗った1の里芋を入れ、中火で煮汁が殆どなくなるまで茹でる。茹で上がったら若干残った煮汁ごとフードプロセッサーにいれスイッチオン!滑らかになればおっけ。
- 3
★の片栗粉・水以外の材料を鍋に入れ沸騰させ、野菜に火が通ったら水溶き片栗粉をいれとろみをつける。
- 4
器に2を盛り、上から3を流しいれて完成!
コツ・ポイント
3でとろみをつける際、いったん火を止めてから水溶き片栗粉をいれ、かき混ぜてから火をつけると滑らかにとろみがとろ~んとつくよん。
似たレシピ
-
-
-
-
♪里芋の野菜あんかけ♥(。→v←。)♥ ♪里芋の野菜あんかけ♥(。→v←。)♥
おいしい野菜あんをかけた一品。和風な味でとても美味です。主人が大絶賛してくれました。ぜひ②お試しください♪生姜がきめて☆ はっさく大福839 -
-
-
-
-
-
高野豆腐と里芋の野菜あんかけ 高野豆腐と里芋の野菜あんかけ
高栄養でヘルシーな高野豆腐。水気をしっかり絞ると味も染み込みやすく美味しくなります。1人分エネルギー:141kcal/食塩相当量:1.2g 埼玉県コバトン -
味つけ簡単!レンジで1分!野菜あんかけ。 味つけ簡単!レンジで1分!野菜あんかけ。
混ぜてレンジでチン!茹でた野菜にかけるだけで出来上がり!!味もいろいろあるから毎日、日替わりでもいいかも? kandmandy -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17576963