作り方
- 1
豆腐を2cm角くらいにカットしてタオルに包んで冷蔵庫で冷やしながら水切りする。
私は朝や昼にカットして冷蔵庫に保存しておいて夜食べれるようにしちゃいます。
急ぎならカット後レンジで1分ちょっとチンしてタオルで包んで冷凍庫で冷やす。 - 2
豚をさっと茹でで水で冷やし、軽く水分を切ったら麺つゆに漬け込んでおきます。添え野菜えおカットしておきます。(オニオンスライス、キャベツ千切り、葱のみじん切り、レタスの千切り、きゅうり、、などなど冷蔵庫にあるもので^^
- 3
水切りした豆腐の上に野菜と豚を載せて●のドレッシングをかけるだけ^^
コツ・ポイント
焼肉のタレはコチュ醤入りじゃなくても、豆板醤や七味など少し混ぜてもイイと思います^^焼肉のタレの代わりにキムチの漬け汁でもイイです^^でも、ドレッシングだけでもいいですよ~♪豚は漬け込んだほうが味がまとまるのでオススメ。さっと湯通しした豚を冷凍かけて保存しておくと、これはそのまま漬け込んでおけば食べる頃には解凍できるのでオススメです。
似たレシピ
-
-
豚しゃぶ、きゅうり、トマトde 冷奴★ 豚しゃぶ、きゅうり、トマトde 冷奴★
いつもより少し手間をかけたさっぱりボリュームのある冷奴です♪ラー油&ブラックペッパーでちょっぴりピリ辛~ KUMI KUMI -
-
-
万能薬味→冷奴、鶏ハム、豚しゃぶにも 万能薬味→冷奴、鶏ハム、豚しゃぶにも
薬味を作り置きしていれば、なんにでも使えてパパッと手軽に立派な1品に。納豆にも合うしご飯の上に乗せても美味しいです 下町洋食屋 -
-
万能わけぎ醤油◎冷奴や豚しゃぶ、納豆にも 万能わけぎ醤油◎冷奴や豚しゃぶ、納豆にも
わけぎ(ねぎ、ニラ)の大量消費に。鮮度のいいうちに使い切れないなーと思ったら、混ぜるだけで即できます。長期保存可能ですよ sweetpia -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17577292