しっかり☆ハッキリ☆骨付き鶏手羽の甘辛煮

みさっちょ @cook_40047190
てりてり輝く表面にはヒトメボレものですよ☆
鶏手羽の骨付き肉をしっかり味に煮付ける一品!
もちろんお弁当にもGoodです♪
このレシピの生い立ち
気が付いたらウチの母が作っていた一品。
私も小さい頃から食べてた料理なんですよ♪
甘辛くて食べやすいんですv昔から大好き!
しっかり☆ハッキリ☆骨付き鶏手羽の甘辛煮
てりてり輝く表面にはヒトメボレものですよ☆
鶏手羽の骨付き肉をしっかり味に煮付ける一品!
もちろんお弁当にもGoodです♪
このレシピの生い立ち
気が付いたらウチの母が作っていた一品。
私も小さい頃から食べてた料理なんですよ♪
甘辛くて食べやすいんですv昔から大好き!
作り方
- 1
酒を鍋で煮詰めて、アルコールを飛ばす。アルコールが飛んだら、醤油と砂糖を思い切って入れ、混ぜてよく溶かす。
しょうがは繊切りにして少し水にさらして、別の器に取っておきます。
- 2
ちゃんと調味料が混ざって、全体がフツフツ~っと沸いてきたら鶏肉を入れる。鶏がちゃんと浸からないようなら少し調味料と水を足してしっかり肉を浸して下さいね。中火くらいで落し蓋をしてゆっくり火を通す。
火が通ってきたらしょうがも入れて煮る。 - 3
鶏に火が通ったら味を見る。もし濃い様ならまたお湯を足して少し煮る。丁度良いお味になったら、煮詰まって少しとろみのついたタレを絡めて、いりゴマをふって完成☆ 野菜と一緒に器に盛って召し上がれ!!
コツ・ポイント
最初にしっかりアルコールを飛ばす!
あとは鶏をしっかり調味液に浸かるくらいまで入れることですね~。
そしたら落し蓋(もちろんアルミホイルやキッチンペーパーでもOK)をして気長に、まぁ焦げない程度に見守りつつ火にかけて下さい☆
砂糖は大体、醤油の倍近くまで入れると良くお肉に絡むタレになりますよん♪^^お弁当なんかに使う時は少し濃い味で、よ~くタレを絡めて使うと良い感じでございます☆
似たレシピ
-
-
-
-
-
◆簡単♡鶏手羽と卵のさっぱり甘辛煮◆ ◆簡単♡鶏手羽と卵のさっぱり甘辛煮◆
鶏は手羽先でも手羽元でも♪お酢INでも煮てお酢を飛ばすので酸っぱくなく甘辛さっぱりに作れます( *´艸`)♡ ☆classy☆ -
◆簡単美味♡手羽と里芋のほっこり甘辛煮◆ ◆簡単美味♡手羽と里芋のほっこり甘辛煮◆
鶏の手羽先と里芋の甘辛味の煮物です♡香ばくコラーゲンたっぷりの鶏手羽とほくほくの里芋が最高です( *´艸`)♡ ☆classy☆ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17578564