トウモロコシご飯(簡単すぎてごめん!)

miki21
miki21 @cook_40025663

生のとうもろこしが一本あればOK!子どもも大好きな、彩り鮮やかな炊き込みご飯です。
(携帯で撮影した写真なので画像が悪くてすいませ~ん(>_<)
このレシピの生い立ち
とてもおいしいというとうもろこしを大量にいただいた時、いい加減そのまま食べるのに飽きてしまい・・・。炊き込みご飯にしたらどうかな!?と思ってやってみました。塩味だけで炊き上げると、とうもろこしの甘みが引き立ちとても美味しいです。

トウモロコシご飯(簡単すぎてごめん!)

生のとうもろこしが一本あればOK!子どもも大好きな、彩り鮮やかな炊き込みご飯です。
(携帯で撮影した写真なので画像が悪くてすいませ~ん(>_<)
このレシピの生い立ち
とてもおいしいというとうもろこしを大量にいただいた時、いい加減そのまま食べるのに飽きてしまい・・・。炊き込みご飯にしたらどうかな!?と思ってやってみました。塩味だけで炊き上げると、とうもろこしの甘みが引き立ちとても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. 生のとうもろこし 1本
  2. お米 2合
  3. 天然塩 小さじ1~1.5
  4. 炊飯用の水 3合分

作り方

  1. 1

    とうもろこしの皮を取り、中身の粒の部分を包丁で削り落としていく。

    ※形が崩れない程度に削り落とします。

  2. 2

    削って、粒だけになったとうもろこしをざるに入れ、軽く水洗いする。

  3. 3

    炊飯ジャーに、洗ったお米と生のままのとうもろこしの粒を入れ、水を3合炊きのところまで入れる。
    最後に塩をいれ、ふたをして、そのまま炊飯開始!

  4. 4

    ご飯が炊き上がったら、しゃもじでよく混ぜてあげます。

    これで出来上がり!

コツ・ポイント

コツは・・・。なにもないですw。とにかく手間いらずなので、生のトウモロコシが手に入ったときは、だまされたと思って作ってみてほしいですね。我が家はちょっとやわらかめのご飯が好みなので、硬めの炊きあがりがお好みなら、お水の量を少し少なめにしたらいいと思います。ちなみにこの写真は、とんかつ(付け合せはキャベツと青じその千切り)でしたが、なかなか相性ばっちりでしたよ☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
miki21
miki21 @cook_40025663
に公開
うちは実家(同居中)が飲食店なので、もともと料理は得意分野でしたが、仕事で取材などに行き、美味しそうなものを見つけては、作り方を教えてもらい、ためしに作ってます。
もっと読む

似たレシピ