NO.2*大根で昆布茶浅漬け*

アズッチ @cook_40033701
大根使いきりメニューNO.2。大根の上部は、辛味もすくないので生でいただきます。箸休めにも、おつまみにもさっぱりしてておいしいですよ。
このレシピの生い立ち
今日中に、大根1本を消費したくて・・・。
NO.2*大根で昆布茶浅漬け*
大根使いきりメニューNO.2。大根の上部は、辛味もすくないので生でいただきます。箸休めにも、おつまみにもさっぱりしてておいしいですよ。
このレシピの生い立ち
今日中に、大根1本を消費したくて・・・。
作り方
- 1
大根の皮をむく。(皮はきんぴらにします。レシピID:17578079)
厚さ3ミリくらいのいちょう切りにして、ビニール袋へ入れる。
- 2
1.の袋に塩、昆布茶を入れて袋をとじて、水が出るまでもむ。
- 3
梅干の中に入っているしそを刻んで、2に入れて軽くもみながらまぜる。すぐでも、食べれるけど、1~2時間冷蔵庫で冷やすと、味が馴染んでおいしくなります。
塩かげんは、最初は辛めでも、1時間置くと薄くなります。
コツ・ポイント
しその塩辛さもあるので、様子をみてかげんしてください。
梅昆布茶でも、美味しいです。今回は、梅しそが余ってたので入れました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
野菜もりもり!昆布茶で浅漬け 野菜もりもり!昆布茶で浅漬け
色んな野菜を入れた、昆布茶を使った浅漬けです。あっさりさっぱりたくさん食べられます(^-^)お家にある野菜でお試しあれ! RoseTiara -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17579583