春キャベツととり肉のプリプリステーキ

ぐんにゃら
ぐんにゃら @cook_40036823

モモ肉も、ムネ肉も、この味噌ダレに漬け込むだけで、とってもやわらかく、プイプリになっちゃいます!
一度お試しあれ!!
このレシピの生い立ち
昔、生協で良く買っていた、若鶏のプリプリステーキを、自分で再現できないかと…思ってた以上に美味しくできました。

春キャベツととり肉のプリプリステーキ

モモ肉も、ムネ肉も、この味噌ダレに漬け込むだけで、とってもやわらかく、プイプリになっちゃいます!
一度お試しあれ!!
このレシピの生い立ち
昔、生協で良く買っていた、若鶏のプリプリステーキを、自分で再現できないかと…思ってた以上に美味しくできました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人前
  1. 鶏モモ肉(ムネも可) 300gぐらい
  2. たまねぎ 小1個
  3. 人参 中1/3本
  4. 春キャベツ 3~4枚
  5. 味噌ダレ
  6. ☆砂糖 大さじ1
  7. ☆酒 大さじ2
  8. ☆みりん 大さじ1
  9. ☆味噌 大さじ2
  10. コチジャン 小さじ1
  11. ☆にんにく(すりおろし ひとかけ
  12. 適量

作り方

  1. 1

    たまねぎは、5ミリくらいのくし切り、にんじんは、短冊切り、キャベツは一口大にきっておく。

  2. 2

    味噌ダレの材料☆をすべて合わせ、よく混ぜ合わせ、そこに、一口大に削ぎ切りした鶏肉を漬け込む(1時間以上)

  3. 3

    フライパンに少量の油をひき、たまねぎと人参を炒め、火が通ったら、皿にあげておく。

  4. 4

    油をひいたフライパンに、味噌ダレからあげた鶏肉を、のせて焼く。(フライパンは一度しっかり加熱して、油をひき、火を止めて少し冷やしてから、肉をのせてください。)
    弱い中火で、油がはねるので、蓋でカバーしながら、表裏3,4分づつしっかり焼く。

  5. 5

    肉に火が通ったら、先に焼いた人参とたまねぎをフライパンに入れ、残しておいた味噌ダレを大さじ1ほどお好みで足して、お肉と絡めてください。

  6. 6

    そこに図のように、キャベツをのせて、蓋をして、3分くらい、弱火で蒸し焼きにします。

  7. 7

    蓋を開けて、キャベツを混ぜ合わせて出来上がりです!!

コツ・ポイント

タレには、最低1時間以上は漬けておいてください。保存食(タレに漬けて冷蔵庫で保存、冷凍庫でもそのまま冷凍保存できますよ。まとめて作ると良いかも)にも良いです。豚肉を漬け込んで焼いても美味しいです。お肉がとってもジューシーぷりぷりに仕上がりますよ。 油跳ねだけには、気をつけて、やけどしないようにして下さい!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぐんにゃら
ぐんにゃら @cook_40036823
に公開
3歳、8歳と11歳の三姉妹と、優しい主人と5人家族、毎日楽しく暮らしています。料理が大好きで、子供と主人には、毎日手作りの料理を心がけていますが、最近、三女が生まれてからは、なかなか大好きなパン作りが出来ず・・・が、この度三女が無事入園!!少しは時間ができそうなので、がんばって、クックにレシピもアップしたいです。れぼ、頂いても、コメントが遅くなるかも知れません、お許し下さい!!
もっと読む

似たレシピ