圧力鍋DE筍の下茹で

わかあま
わかあま @cook_40041404

米ぬかも無い!大きな鍋も無い!時間も無い!でも大丈夫♪圧力鍋の出番で~す
このレシピの生い立ち
お友達から頂いた立派な筍☆すぐに下茹でしないといけないしガス代節約もかねて圧力鍋でやってみたら大成功~^^
短時間でおいしくゆで上がりますよ!

圧力鍋DE筍の下茹で

米ぬかも無い!大きな鍋も無い!時間も無い!でも大丈夫♪圧力鍋の出番で~す
このレシピの生い立ち
お友達から頂いた立派な筍☆すぐに下茹でしないといけないしガス代節約もかねて圧力鍋でやってみたら大成功~^^
短時間でおいしくゆで上がりますよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約4人分
  1. 1本
  2. お米 一握り
  3. 唐辛子 2本

作り方

  1. 1

    こんなに立派な筍
    を頂きました~掘りたてです!

  2. 2

    まず皮を剥いていきます。適当でいいのですが根元のつぶつぶ?した所は口当たりが悪いので少し取っておきます。2~3枚剥いたら穂先はざっくり斜めにカット☆縦にも大きめに切り込みをいれましょう。

  3. 3

    我が家こ圧力鍋は小型なのでもちろんまるまるは入りませんっ!適当に半分にカットしました~
    米ぬかも無い(しかも無洗米・・)ので米を大胆に投入!
    唐辛子も入れました。

  4. 4

    水を筍にかぶるくらい入れたら強火で加熱。蒸気が出てピンが揺れ出したら弱火にして10分。
    その後自然に圧が抜けるまで置いておく。

  5. 5

    竹串を刺してみてすっと入ればOK☆
    冷ましたら硬い皮を剥いて色々なお料理に使えます♪
    使いきれない分はタッパーに水を入れて冷蔵庫で保存も可♪ただ早めに食べて方がいいです。

コツ・ポイント

お手持ちの圧力鍋に合わせて使って下さい。規定分以上に筍や水を入れなければ大体上手く火が通ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
わかあま
わかあま @cook_40041404
に公開
二人の女の子の母です料理上手を目指して精進中です
もっと読む

似たレシピ