ヨーグルはちハイジのパン

ヨーグルトの酸味と牛乳のモッチリ感が出ているパンです。形はハイジのパンですが・・見た目は色濃く焼き色が付いているのでハイジのパンには見えないかな・・
このレシピの生い立ち
残っていたヨーグルトを使い切りたくて考えました。
ヨーグルトの酸味が前面に出ているパンです。
牛乳を使っているので焼きあがりはモッチリした感じになります。
ヨーグルはちハイジのパン
ヨーグルトの酸味と牛乳のモッチリ感が出ているパンです。形はハイジのパンですが・・見た目は色濃く焼き色が付いているのでハイジのパンには見えないかな・・
このレシピの生い立ち
残っていたヨーグルトを使い切りたくて考えました。
ヨーグルトの酸味が前面に出ているパンです。
牛乳を使っているので焼きあがりはモッチリした感じになります。
作り方
- 1
強力粉を目分量半分に分けて別々のボールに入れる。
- 2
牛乳以外の○の材料を強力粉を入れた片方のボールに入れる。この時、はちみつ・ヨーグルトとイースト菌は離しておく。
- 3
△の材料を強力粉を入れたもう1つのボールに入れる。
- 4
○の材料を入れたボールのイースト菌めがけて牛乳を入れる。木ベラで気泡が出てくるまで1分~2分ひたすら混ぜる
- 5
△の材料を○の材料と混ぜ合わせて固まりになったら台の上に出して圧力をかけるように弾力が出るまでコネる。
- 6
発酵40℃で30分~35分 見極め:2倍~2.5倍に膨らめばOK
- 7
オーブン予熱ON~電気オーブン190℃
- 8
優しくガス抜きを行い、生地を8等分に分ける
- 9
丸め直して天板に乗せる
- 10
打ち粉用強力粉を生地の上からかける。多くかけても少なくてもお好みでOK
- 11
お箸を使って生地の真ん中を切る勢いでお箸を下まで押し付ける。この時、生地が切れてしまっても焼きに入れればくっつくので気にしない
- 12
形を丸く整えて、オーブンの予熱が完了した所で焼きに入れる。電気オーブン・190℃・18分~20分
コツ・ポイント
○バター・はちみつ・ヨーグルトは室温に戻しておく
○牛乳は40℃~42℃に温めておく
○2次発酵無しの1次発酵のみなので2~2.5倍に膨らむまできちんと発酵させる
○成型が終わってもオーブンの予熱が終わっていないようであれば
ラップなどをかけて生地が乾燥しないようにしておく
似たレシピ
-
-
-
ちぎりぱんHB★ふわふわ★ヨーグルト ちぎりぱんHB★ふわふわ★ヨーグルト
ふわふわもっちりです。ヨーグルトを入れてるので、時間が経ってもしっとりジャムなど添えて、そのままでも美味しいです。 かふかう -
-
-
-
その他のレシピ