手ごねでピーナッツクリームちぎりパン

クックLILYT
クックLILYT @cook_40423125

ピーナッツクリーム入りのちぎりパンです。
手ごね&オーブントースターで焼きました。
ふわっふわに焼けました。
このレシピの生い立ち
オーブントースターしかない我が家でも色んなパンが作りたくて試行錯誤しました。
(ちぎりパンブーム中)

手ごねでピーナッツクリームちぎりパン

ピーナッツクリーム入りのちぎりパンです。
手ごね&オーブントースターで焼きました。
ふわっふわに焼けました。
このレシピの生い立ち
オーブントースターしかない我が家でも色んなパンが作りたくて試行錯誤しました。
(ちぎりパンブーム中)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ダイソースクエア型
  1. 強力粉 250g
  2. 牛乳 190g
  3. てんさい糖(お好きな砂糖) 30g
  4. バター 20g
  5. ドライイースト 3.5g
  6. 3g
  7. 打ち粉用
  8. 強力粉 適量
  9. 中身用
  10. ピーナッツクリーム 1個

作り方

  1. 1

    ビニール袋に強力粉と砂糖を計りながら入れて良く振っておく

  2. 2

    人肌に温めた牛乳にドライイーストを入れて良く混ぜる(電子レンジで40秒位)

  3. 3

    2に1と塩を入れて良く混ぜる

  4. 4

    まとまったらバターを入れて良く混ぜる

  5. 5

    打ち粉の上に出して5〜10分こねる

  6. 6

    こね上がったらボールに戻してラップをして一次発酵(常温で60分位)

  7. 7

    粉をつけた指で押してそのままならOK

  8. 8

    打ち粉の上に出して手で押してガスをぬく

  9. 9

    16等分にする(1個30〜31g)

  10. 10

    湿らしたキッチンペーパーをかけてベンチタイム(常温で10分位)

  11. 11

    冷やしておいたピーナッツクリームを包むように丸める(5〜8g)

  12. 12

    とじめを下にしてオーブンシートをしいた型に均等にならべる

  13. 13

    ラップをして2次発酵(常温で40〜50分)

  14. 14

    180°のオーブトースターで16分位焼く(まず3分、前後入れ替えて3分、アルミホイルをかぶせて5分、前後入れ替えて5分)

  15. 15

    型から出して粗熱をとったら出来上がり

  16. 16

    焼きたてはピーナッツクリームがとろとろで美味しいです

コツ・ポイント

牛乳、ピーナッツクリーム以外の材料を常温に戻しておくこと。
ピーナッツクリームは冷やしておいた方が包みやすいです。
オーブントースターは焦げやすいので焼き色を見ながら焼き時間を調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックLILYT
クックLILYT @cook_40423125
に公開
パン作り初心者です。ホームベーカリーで焼いたパンをいただいてから手作りパンのとりこに。試行錯誤の上出来上がったレシピの自分用メモ&同じく初心者の方のお役に立つことが出来たら嬉しいです。
もっと読む

似たレシピ