ナスと豚肉のとろ~りどんぶり♡

優桜ママ @cook_40037328
あげたナスがとろ~んとしていて、サントリー天然水で作ったあんと絡んで美味しい丼になりました♡
ご飯ももちろんサントリー天然水を使用して炊きました♪
このレシピの生い立ち
ナスと豚肉の甘辛煮を、よくご飯にかけてどんぶりにしていました。それをサントリー天然水を使用して、アレンジしました♪
ナスと豚肉のとろ~りどんぶり♡
あげたナスがとろ~んとしていて、サントリー天然水で作ったあんと絡んで美味しい丼になりました♡
ご飯ももちろんサントリー天然水を使用して炊きました♪
このレシピの生い立ち
ナスと豚肉の甘辛煮を、よくご飯にかけてどんぶりにしていました。それをサントリー天然水を使用して、アレンジしました♪
作り方
- 1
サントリー天然水を使用して、ご飯を炊く
- 2
ナスは皮をむき半月切りにして水にさらしあく抜きする。
水気をきり、分量外の片栗粉をまぶしてサラダ油でからっと揚げる - 3
豚肉は一口大に切り酒大さじ1、片栗粉少々、しょうがのすりおろし少々をもみこんでおく。
- 4
にんにくと、白ネギの半分はみじん切り、残りの白ネギは斜め薄切りにする。
人参は千切りにしておく。 - 5
☆を合わせておく
- 6
深めのフライパンにサラダ油少量を熱し、にんにくと白ネギのみじん切りを炒める。香りが出たら、豚肉と人参を入れて炒め、豚肉にしっかりと火が通ったら2のナスを加える。
- 7
☆の合わせ調味料と、薄切りにした白ネギを加えて中火で5分位煮る。
- 8
ナスと豚肉の片栗粉で、とろみはついていると思いますが、
水分が多いようなら水溶き片栗粉(分量外)でお好みのかたさにしてください。 - 9
丼にご飯をよそい、8をかけて、青じその千切りを彩りに乗せて完成♪
- 10
つゆだくタイプがお好きな方は、☆の分量を1.5~2倍にしてください♪
コツ・ポイント
ナスを揚げるのが面倒ですが、このひと手間でとろ~りとした食感が楽しめると思います♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17583184