ほぼタケノコ☆中華丼

しおりーる
しおりーる @cook_40034880

採れたてのたけのこがどっさり・・豪快にどんぶりで味わいましょう♪
このレシピの生い立ち
「サントリー天然水」さんのモニターレシピです。旬のたけのこがたくさんあったので、たけのこメインのどんぶりを考えました。生のたけのこを「サントリー天然水」で茹でるとさらに美味しくなるかも!?

ほぼタケノコ☆中華丼

採れたてのたけのこがどっさり・・豪快にどんぶりで味わいましょう♪
このレシピの生い立ち
「サントリー天然水」さんのモニターレシピです。旬のたけのこがたくさんあったので、たけのこメインのどんぶりを考えました。生のたけのこを「サントリー天然水」で茹でるとさらに美味しくなるかも!?

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. お米 1合
  2. サントリー・天然水 炊飯分
  3. ゆでたけのこ 小2本(265gでした)
  4. エリンギ 1~2本
  5. ◎水 300cc
  6. ◎和風だしのもと 小1/2
  7. ◎中華あじ 大1
  8. ◎しょうゆ 大2
  9. 水溶き片栗粉 片栗粉大1+水大1
  10. きざみねぎ 適量

作り方

  1. 1

    サントリー天然水でご飯を炊きます。

  2. 2

    たけのこ小さいもの2本。柔らかそうなもの。たけのこは下の方は薄く(1cm程)輪切り、穂の方は縦に切る。エリンギも薄くスライス。

  3. 3

    ごま油(分量外)でたけのこ・エリンギを炒めます。

  4. 4

    小鍋に◎を入れて煮立たせる。

  5. 5

    フライパンに4を入れ、1,2分ぐつぐつさせてから☆を入れてとろみをつける。

  6. 6

    どんぶりにご飯を盛り、5をのせて、刻みネギをのせて出来上がり。

コツ・ポイント

市販のたけのこ水煮を使用する場合は茹でた方が臭みが取れます。今回はエリンギがあったので使いましたが、冷蔵庫にある残り野菜なんでも代用がききます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
しおりーる
しおりーる @cook_40034880
に公開
圧力鍋(活力なべを使用)で出来る簡単メニューを研究中! 2007年9月長女出産。2009年4月次女出産。2012年8月長男出産。9人+柴犬1匹の10人家族で毎日賑やかな食卓です!ゆっくりみなさんのキッチンにお伺いできずごめんなさい!のんびり更新中です☆
もっと読む

似たレシピ