お弁当に♪ 簡単きんぴら

らんぜ。
らんぜ。 @cook_40026113

お弁当にぱぱっと出来るきんぴらです。
調味料はお醤油だけなので、ホント簡単です。
このレシピの生い立ち
お弁当の隙間埋めとか、彩りが足りないときとかに良く作ります。
調味料は醤油だけですが、充分美味しいです。

お弁当に♪ 簡単きんぴら

お弁当にぱぱっと出来るきんぴらです。
調味料はお醤油だけなので、ホント簡単です。
このレシピの生い立ち
お弁当の隙間埋めとか、彩りが足りないときとかに良く作ります。
調味料は醤油だけですが、充分美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 人参 小1/2本
  2. ピーマン 1個
  3. アスパラ 1本
  4. *上記の材料、いずれか一種類
  5. 醤油(だし醤油) 小さじ1弱
  6. 白いりゴマ 適量

作り方

  1. 1

    お野菜はどれか一種類で作っています。
    人参・ピーマンは千切り。
    アスパラは斜めに薄切りにします。
    どの野菜も歯ごたえを楽しめるように細くしすぎないようにしてます。

  2. 2

    フライパンに油(分量外)を熱し、野菜をささっと炒めます。
    油が回って少ししんなりしたら、醤油を加えて炒めます。
    醤油は野菜の量で加減してください。
    私は結構少なめです。

  3. 3

    白いりゴマを指先で少しつぶしながら3つまみ程加えて出来上がり。

コツ・ポイント

野菜は細く切り過ぎない、醤油は少なめ、炒めすぎないくらいです。
火加減も強すぎない方がいいです。
私は写真のだし醤油を使っていますが、普通のお醤油でも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
らんぜ。
らんぜ。 @cook_40026113
に公開
パン作りとお菓子作りが大好き♪みなさんの素敵なレシピを参考に、美味しい手作りを楽しんでいます^^最近の日記はお弁当の記録になっています♪
もっと読む

似たレシピ