常備菜あと1品に✩小松菜と大根の油揚げ煮

ton♪
ton♪ @cook_40046370

小松菜と油揚げの煮びたしにしめじと大根の皮を投入☆油揚げにしみこんだ美味しいお出しと大根の皮の歯ごたえを味わって♪

このレシピの生い立ち
定番は、小松菜としめじと油揚げで煮るのですが、たまに大根の皮や人参を入れます(^^)大根の皮、捨てるのもったいないし細切りにして入れると美味しいんです♪
厚揚げでも食べごたえがあり、美味しいですよ♡

常備菜あと1品に✩小松菜と大根の油揚げ煮

小松菜と油揚げの煮びたしにしめじと大根の皮を投入☆油揚げにしみこんだ美味しいお出しと大根の皮の歯ごたえを味わって♪

このレシピの生い立ち
定番は、小松菜としめじと油揚げで煮るのですが、たまに大根の皮や人参を入れます(^^)大根の皮、捨てるのもったいないし細切りにして入れると美味しいんです♪
厚揚げでも食べごたえがあり、美味しいですよ♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 小松菜 150g
  2. 大根の皮 40g
  3. しめじ 2/3パック
  4. 油揚げ 1枚
  5. 100cc
  6. だしの素(ほんだし) 小さじ1/2
  7. みりん 大さじ1
  8. 淡口醤油 大さじ1
  9. 砂糖 小さじ1

作り方

  1. 1

    小松菜と大根の皮は5㎝長さに切り、しめじは石づきを取ってほぐす。油揚げは熱湯をかけ油抜きをして縦半分に切り細切りにする。

  2. 2

    鍋に水、出しの素、調味料を入れて煮立て、大根の皮としめじ、小松菜の茎の部分を入れて煮る。

  3. 3

    油揚げと小松菜の葉の部分も加えて煮、煮えたら汁ごと盛りつけて出来上がり♪

  4. 4

    ☆冷めても温かくても美味しいので、常備菜としてもとっても便利です。

  5. 5

    上画像の他の常備菜は、おから(ID 17712294)と肉そぼろ、豚肉と根菜のオイスターカレー炒めです。

コツ・ポイント

優しい味わいです。
甘さを控えたい場合は砂糖小さじ1を省いて下さい☆
水は少なめにしています!
出来立てはお揚げがジュワッと
冷ますと味が落ち着いて美味しい
ほっこりおかずです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ton♪
ton♪ @cook_40046370
に公開
九州出身、関西在住の主婦です(*´﹀`*)長年旦那さんとの2人暮らしでしたが、現在はお義母さんとの3人暮らし✨栄養士の資格を生かし野菜たっぷり、時短、糖質オフなど今まで以上に家族の健康を考えたバランスの良い食事作りを実践中♪食事で病院と薬の回数が減った!と喜んでもらえてます((pq•ᴗ• )♬のんびり活動ですがこれからもどうぞよろしくお願いいたします♡
もっと読む

似たレシピ