Ⅰ♡ ゆず胡椒 でピリッと♪牛すじ大根♪

すぶた0113
すぶた0113 @cook_40032128

圧力鍋が無くても美味しい居酒屋風牛すじ煮込みが出来ます♪
我が家は醤油味♪
ゆず胡椒がピリッときいて、ご飯もお酒もすすみますよッ♪
このレシピの生い立ち
牛すじと大根はいつも作っているので、ちょっと変化をッと思って、
大好きな我が家の常備品、ゆず胡椒を入れてみたら、やっぱり美味しい♪

Ⅰ♡ ゆず胡椒 でピリッと♪牛すじ大根♪

圧力鍋が無くても美味しい居酒屋風牛すじ煮込みが出来ます♪
我が家は醤油味♪
ゆず胡椒がピリッときいて、ご飯もお酒もすすみますよッ♪
このレシピの生い立ち
牛すじと大根はいつも作っているので、ちょっと変化をッと思って、
大好きな我が家の常備品、ゆず胡椒を入れてみたら、やっぱり美味しい♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 牛すじ 300g
  2. 大根 半分
  3. ゆず胡椒 お好み
  4. 醤油 1:
  5. 1:
  6. みりん
  7. だしの素 適量
  8. ねぎ 適量

作り方

  1. 1

    牛すじを沸騰したお湯にいれ、あくを出し、お湯を捨てる。
    牛すじを軽く洗い、食べやすい大きさに切る。
    大根も削ぎ切りに。

  2. 2

    鍋に大根を入れ、大根がかぶるぐらいの水を入れる。火にかけ沸騰してきたら牛すじを入れる。だしの素、醤油、酒、みりんはご家庭のお好みでお願いします。
    ■醤油、酒、みりんは、1:1:1で入れてます。この時は、お玉に1杯づつでした♪

  3. 3

    あとは落し蓋をして、ひたすらふつふつと柔らかくなるまで火にかけて放置~♪
    私は2時間ぐらいそのままにしています。

  4. 4

    そろそろ柔らかくなってきたかなぁ~っ
    火を止めようかなぁ~っ
    って思ってきた頃に、ゆず胡椒をお玉で溶きながら入れる。
    そのまま10分~15分したら火を止める。

  5. 5

    器によそい、上からねぎをかけたら、ハイ出来上がり(*^^*)

コツ・ポイント

圧力鍋だともっと手軽に出来るんでしょうけど。。
我が家は圧力鍋はないので↓でも美味しいですよ♪
ゆず胡椒は、風味が無くならないように、火を止める10~15分前に居いれて下さいね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
すぶた0113
すぶた0113 @cook_40032128
に公開
結婚するまでお味噌汁も作った事がなかった私(^^;)色んな料理にチャレンジして、私も子供たちと一緒に少しづつ成長していきたい(*>w<)人(^∀^*)お料理上手なママ目指して頑張ります♪
もっと読む

似たレシピ