作り方
- 1
大根・こんにゃく・人参は牛すじの大きさに合わせて切り、生姜は千切りにしておく。
- 2
圧力鍋に大根とかぶるぐらいの水を入れ、(あれば米のとぎ汁)加圧。蒸気が出たら火を止める。
- 3
1の圧が下がったら水を切る。(米のとぎ汁を使った場合は水で流す)
- 4
牛すじを圧力鍋に入れ、かぶるぐらいの水を入れて加圧。
蒸気がでたら火を止める。 - 5
圧が下がったらざるにあけ、余分な油やあくをきれいに洗い流し、大きければ切っておく。
- 6
牛すじと生姜、牛すじがしっかりつかるぐらいの水を入れ高圧で20分加圧。
- 7
圧が下がったら6の牛すじのゆで汁200mlと、ねぎ以外の材料を全部入れて高圧で加圧。蒸気が出たら火を止め冷めるまで待つ。
- 8
冷めたら好みの濃さまで煮詰めて小口切りにしたねぎを入れて完成
コツ・ポイント
野菜やこんにゃくは好きな大きさでokですが、大きく切る場合は7の加圧時間に気をつけて下さい。
残った牛すじのゆで汁はスープにするとおいしい♪
似たレシピ
-
前日から作る 簡単旨い牛スジ大根 圧力鍋 前日から作る 簡単旨い牛スジ大根 圧力鍋
メインになる牛スジと大根とこんにゃくの煮物です。圧力鍋で簡単に作れます。油を取り除く為にも、前日に作るのがオススメ。 かあさんのしごと -
-
-
-
-
とろとろ♪ほろほろ♡牛すじ大根 とろとろ♪ほろほろ♡牛すじ大根
「牛すじ大根」の人気検索でトップ10入り!感謝♡圧力鍋で時短!とろとろ、ほろほろ柔らかい♪おかずにも、お酒のお供にも♡ mikemino -
Ⅰ♡ ゆず胡椒 でピリッと♪牛すじ大根♪ Ⅰ♡ ゆず胡椒 でピリッと♪牛すじ大根♪
圧力鍋が無くても美味しい居酒屋風牛すじ煮込みが出来ます♪我が家は醤油味♪ゆず胡椒がピリッときいて、ご飯もお酒もすすみますよッ♪ すぶた0113
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19600336