いかと白菜の酢味噌和え

をんばっと
をんばっと @cook_40046650

白菜は硬めに茹でてください^^
お酢は少な目の方がおいしいです
このレシピの生い立ち
長ネギがなかったので白菜で代用です。酢味噌ってやっぱりいかに合いますよね。
白菜は硬めに茹でる方がいいです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. いか(ボイル) 150グラム
  2. 白菜 100グラム
  3. みそ 大さじ1
  4. さとう 小さじ1
  5. 小さじ2

作り方

  1. 1

    いかは食べやすい大きさにカットする。
    白菜を葉の部分と白い部分に分けておく。

  2. 2

    白菜をゆでる。白い部分を先に入れ、少し立ったら葉の部分を入れる。茹で上がったらいかと同じくらいの大きさにカットしておく。

  3. 3

    大きなボウルにみそ、さとう、酢をいれ、よく混ぜる。これに1を加え、2の水分を軽く絞りながら加えてよく和える。

コツ・ポイント

長ネギでも同じ要領です。いかはカットした市販のものでもいいです^^

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

をんばっと
をんばっと @cook_40046650
に公開
高崎在住の主婦です^^簡単だけど手間のかかってるように見えるレシピを日々模索しています。 現在男の子を授かり、1児のママをしています!美味しく、楽しく、簡単で見映えよくを目指して日々奮闘中です★
もっと読む

似たレシピ