温泉卵のとんぶり添え

パティシエママ
パティシエママ @cook_40019847

居酒屋の突き出しのような一品。とんぶりとは、箒草の実で、秋田県の特産品です。
このレシピの生い立ち
ひらめいたレシピ。思った以上に美味しかったので、記録として残したかった。

温泉卵のとんぶり添え

居酒屋の突き出しのような一品。とんぶりとは、箒草の実で、秋田県の特産品です。
このレシピの生い立ち
ひらめいたレシピ。思った以上に美味しかったので、記録として残したかった。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. 5個
  2. とんぶり 1袋(100g)
  3. おろし生姜 少々
  4. 醤油 適宜

作り方

  1. 1

    温泉卵を作る。1ℓのお湯を沸かし、沸騰したら200mlの水を入れ、冷蔵庫から出したての卵を入れ、蓋をして20分放置。

  2. 2

    20分経過したら、冷水にさらして人肌まで冷ます。

  3. 3

    器に温泉卵を入れ、とんぶりを添え、おろし生姜を乗せる。好みに応じて醤油をかけていただく。

コツ・ポイント

醤油でも、だし醤油でも、好みの加減で。スプーンを添えると食べやすい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
パティシエママ
パティシエママ @cook_40019847
に公開
何でも自分で作れるものはとりあえずチャレンジして作ります。
もっと読む

似たレシピ