丸天(てんぷら)

つかけい @cook_40022274
安い白身の魚が手に入ったらぜひ♪
揚げたてがいいんですよねぇ♪こういうやつも^^
このレシピの生い立ち
旦那が釣ってきた魚で作るので、切り身を買ったりしては作った事無いですが^^;
時々作る丸天の新バージョン。これである程度の硬化がしなくなった。
丸天(てんぷら)
安い白身の魚が手に入ったらぜひ♪
揚げたてがいいんですよねぇ♪こういうやつも^^
このレシピの生い立ち
旦那が釣ってきた魚で作るので、切り身を買ったりしては作った事無いですが^^;
時々作る丸天の新バージョン。これである程度の硬化がしなくなった。
作り方
- 1
皮は取り除く。
目立つ骨も取り除く。 - 2
身は小さく切る。
FPかブレンダーですり身にする - 3
すり身にしたらそこに小さくした玉ねぎも入れて機械にかける。
- 4
次は砂糖と卵白を入れてかける。
- 5
その次は酒溶き片栗粉を入れてかける。
- 6
塩は最後に加える。
- 7
しっかり目に機械にかけたら平たい丸に形作ってクッキングシートにのせて。
手にべたつくので手は水で濡らしておくと作業しやすいです^^ - 8
160度の油でこまめに返しながら
- 9
全体にきつね色になるまでじっくり揚げる。
- 10
- 11
断面はこのようになっています。
揚げたてが美味しいです。
保存は乾燥しないように。カピカピにならないように。
でも時間が経つと多少表面が固くなりますが中身はパサツキはありません。
冷めても美味しく食べれます。 - 12
すり身にミックスベジタブルを混ぜて成形してもいいですよ♪
これも美味^^
コツ・ポイント
大きな骨があれば取り除く。小骨程度はしっかり機械にかけるので、そこまで気にならないです。(気になりそうなときはぜひ、取ってください^^;)
塩を加えたすり身は時間を置かない。(固くなってしまいますよ)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
売ってるすり身を使ってお手軽丸天ぷら~♪ 売ってるすり身を使ってお手軽丸天ぷら~♪
自家製の丸天(てんぷら)は作り立てで美味!スーパーで手に入るすり身を使えばもっと簡単に!魚を食べない子も食べる子も大好き つかけい -
-
インドネシア♡小魚のインドネシア風天ぷら インドネシア♡小魚のインドネシア風天ぷら
インドネシア風天ぷらです。衣がサクサクとして色合いも香りも良いです。季節によっては小さな魚があるのでそれを使います。 横浜発国際料理教室 -
♡簡単♡和ドレで絶品!白身魚の天ぷら ♡簡単♡和ドレで絶品!白身魚の天ぷら
CO・OP野菜たっぷり和風ドレッシングを使って簡単に絶品天ぷらが出来ます。白身魚のパサつきもなく、風味も最高です♡ *ひぃ*
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17585751