シュークリーム

mikanみかん
mikanみかん @cook_40035333

意外に簡単♪シュークリームです❤

このレシピの生い立ち
膨らまなかったら超悲しいシュー生地。。。このレシピを発見するまでは・・・アレンジを加えてますが、かなりいい感じなレシピだと思いますよっ♪

シュークリーム

意外に簡単♪シュークリームです❤

このレシピの生い立ち
膨らまなかったら超悲しいシュー生地。。。このレシピを発見するまでは・・・アレンジを加えてますが、かなりいい感じなレシピだと思いますよっ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15個~17個分(大きさによります)
  1. 100cc
  2. 牛乳 100cc
  3. 無塩バターケーキ用マーガリンでもOK) 80g
  4. 一つまみ
  5. グラニュー糖 二つまみ
  6. 薄力粉 100g
  7. 全卵(Mサイズ) 3個
  8. 卵黄(生地に塗ります 1/2個分

作り方

  1. 1

    オーブンを230℃に余熱しておく。
    生地を入れる時は210℃に設定し直します。

  2. 2

    水・無塩バター・牛乳・グラニュー糖・塩を一度に鍋に入れ、沸騰させ、火を止める。

  3. 3

    ②に薄力粉を一気に加え、木べらでひとかたまりになるまで練る。

  4. 4

    卵を割りほぐし、3~4回に分けて加えしっかりと混ぜ合わせる。生地が写真のようになったらOK♪ (持ち上げると逆三角形)ここが重要デス!

  5. 5

    絞り袋に④の生地を入れます。(コップに絞り袋をセットして入れると簡単に入れられます)

  6. 6

    天板にクッキングシートを敷き、その上に間隔をとりながら、絞り出す。この時、生クリームをくるくるするようにしちゃうと、焼けた時に底に穴が開いてしまうので、ぐぅーっと一気に絞りだしてください。(あたたかいうちに!)

  7. 7

    刷毛で卵黄を生地の上に塗ります。
    卵黄を塗らない時は、生地が乾かないように、霧吹きで表面を濡らします。

  8. 8

    230℃に余熱しておいたオーブンを210℃に下げ、25分~30分焼きます。

  9. 9

    焼きあがったら、網などに乗せて冷まします。

  10. 10

    カスタードを詰めて出来上がり♪

コツ・ポイント

☆焼いてる時にオーブンは絶対開けないでくださいねっ♪しぼんじゃいますΣ(ŎдŎ|||)ゴーン
☆焼き上がったら、オーブンのドアに布巾などを挟み余熱で15分庫内に置いてから出すとよぃみたいですよ~(私は、即出してシュー生地の出来具合を眺めちゃいますがっ(。◠‿◠ 。)♪
④の工程で逆三角形ができれば、必ず膨らみマス(経験からして、あの三角形ができなければ失敗するカモΣ(ŎдŎ|||)ゴーン

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mikanみかん
mikanみかん @cook_40035333
に公開
ケーキを作るのが大スキです♪他にもイロイロ作っちゃいマスみなさんのレシピも参考にさせてもらいたいのでよろしくお願いします♪
もっと読む

似たレシピ