作り方
- 1
ちくわに切り込みを入れ、マヨネーズを少々、カニカマ、キュウリをそれぞれ詰める。
- 2
海苔の上にご飯を薄く広げ白ゴマをパラパラとまく。その上にちくわを置いて、くるくる巻いていく。
- 3
※恵方巻きは切らずに食べるものですが・・・
写真は、子供が食べやすいように切ったものです(^^;)
コツ・ポイント
巻き始めと終わりはご飯を乗せないほうが巻きやすいです。
ご飯をよくばると巻くのが大変になりますので、少なめのほうがよいかも☆
ツナやチーズなどプラスしても、相性GOOです( *´艸`)
似たレシピ
-
-
-
恵方巻き☆考案中~!【お弁当のおかず編】 恵方巻き☆考案中~!【お弁当のおかず編】
お弁当作る予定だったけど、多忙と疲れMaxでお弁当お休みしている為、材料が余ったので海苔巻に入れてみました。 とまとママ☆ -
ちくわアスパラ海苔巻き(恵方巻) ちくわアスパラ海苔巻き(恵方巻)
アスパラ・インの、ちくわインの、おもしろ海苔巻き♪ 「ちくわデコレーター」と「のりまきDAYS」を使って簡単に作れます。 KOKUBO -
-
-
-
-
超簡単☆シンプルな恵方巻き用♡海苔巻き 超簡単☆シンプルな恵方巻き用♡海苔巻き
シンプル簡単♫恵方巻きにぴったりな海苔巻き!具はシンプル!でんぶ多めに甘〜い玉子焼を巻いたお子様にぴったりな海苔巻きです あけぼしたびと -
2015年節分♡カニカマお花の恵方巻 2015年節分♡カニカマお花の恵方巻
細長いカニカマが売っていたのでまとめて巻き、お花にして酢飯を巻き春らしさをアピール。シンプルだけどウマウマ恵方巻です。 とまとママ☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17587361