冷やし中華

たぷぐち
たぷぐち @cook_40035324

普通の冷やし中華です。母が作ってくれていた味(タレ)を再現しました。
このレシピの生い立ち
母の作ってくれる冷やし中華を再現してみました。冷やし中華の時期になるとタレの味がなかなか決まらず・・・で覚書として。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 中華めん 2人分
  2. きゅうり 1/2本
  3. トマト 1/2個
  4. ハム 4枚
  5. ◎卵 1個
  6. ◎水 大1
  7. 片栗粉 小1
  8. ★しょうゆ 30cc
  9. ★米酢 30cc
  10. ★水 60cc
  11. ★鶏がらスープの素 小1/2
  12. ★砂糖 大1強
  13. ごま 小1
  14. 白ゴマ 小1

作り方

  1. 1

    ★の調味料を混ぜたら冷蔵庫で冷やしておく。

  2. 2

    ボウルに◎の水と片栗粉を入れてよく溶いた後,卵を入れ割りほぐし混ぜる。油をしいたフライパンに卵液を少量入れて薄焼き卵を数枚焼く。冷めたら5cmくらいの長さの細切りにする。

  3. 3

    きゅうりは斜め薄切りにした後細切りにする。トマトは4等分のくし切り,ハムは細切りにする。

  4. 4

    茹でて冷やしためんを器に盛って,【2】と【3】の具を乗せて【1】のタレをかけたら出来上がり。

コツ・ポイント

卵に水溶き片栗粉を混ぜておくと破れにくくなり簡単に薄焼き卵が作れます。TVで見て以来片栗粉を入れて作っています。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

たぷぐち
たぷぐち @cook_40035324
に公開
夫と2人暮らしの主婦です。転勤族で2年毎のペースで引越しをしています。現在は関東地方に住んでいます。うちごはんが好きなので レシピを増やすべく 修行中です (^_^)v
もっと読む

似たレシピ