ふっくらやさしい味★鯖の味噌煮

ともみどん
ともみどん @cook_40039346

濃すぎず薄すぎずいい塩梅の味噌煮です
このレシピの生い立ち
いろいろ試してやっと辿り着いたレシピです

ふっくらやさしい味★鯖の味噌煮

濃すぎず薄すぎずいい塩梅の味噌煮です
このレシピの生い立ち
いろいろ試してやっと辿り着いたレシピです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 1匹
  2. ネギ 1本
  3. 生姜 1カケ
  4. 大さじ4
  5. カップ1.5
  6. 昆布 5センチ角程度
  7. 砂糖 大さじ2
  8. 味噌(信州味噌 大さじ3

作り方

  1. 1

    鯖は二枚おろしで半分に切り、身の厚い部分は切り込みを入れる、生姜は千切り、ネギは網で焼いて4㎝程度に切る

  2. 2

    深めのフライパンに酒、水、昆布を入れ沸騰したら鯖を皮を上にして入れ、砂糖、生姜を入れる

  3. 3

    全体が白くなったら落とし蓋をして中弱火(少しクツクツしてる状態)で7分煮る、次に煮汁で味噌を溶き入れて蓋をして7分煮る

  4. 4

    最後に落としブタをとって強火で煮詰めて最後にネギを入れて完成

コツ・ポイント

味噌の加減は種類によって全く違うので要注意です!!赤味噌でも何度か作りましたが濃すぎたり苦みが出るので信州味噌がお勧めです

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ともみどん
ともみどん @cook_40039346
に公開
専業主婦歴9年生。7歳の息子と5歳の娘がいます。食材を腐らせないをモットーに毎日ご飯作り頑張ってます!!
もっと読む

似たレシピ