残ったおいしい煮汁で☆豆腐もりもり~

のーべる
のーべる @cook_40047397

せっかくおいしい煮物のお汁を捨てるのはもったいない!!というわけで、そこにお豆腐とたまねぎを入れて全部飲めるように☆

このレシピの生い立ち
煮物の汁が残ってしまった・・・おいしいから捨てるのもったいない・・・そうだ、豆腐をいれてしまえ。

残ったおいしい煮汁で☆豆腐もりもり~

せっかくおいしい煮物のお汁を捨てるのはもったいない!!というわけで、そこにお豆腐とたまねぎを入れて全部飲めるように☆

このレシピの生い立ち
煮物の汁が残ってしまった・・・おいしいから捨てるのもったいない・・・そうだ、豆腐をいれてしまえ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 豆腐(私は木綿派) 1丁
  2. たまねぎ 1/2個
  3. 三つ葉(あれば 適宜
  4. 残った煮汁 あるだけ

作り方

  1. 1

    煮物の具を全部食べつくして、残ってしまったお汁を使います。

  2. 2

    豆腐をぺっちんさんの『ズボラ主婦の簡単豆腐の水切り』レシピID:508276 の方法で水切りします(※ポイント参照)

  3. 3

    水切りした豆腐は12等分し、玉ねぎはスライスして煮汁のなかにいれ、弱火でことこと。

  4. 4

    玉ねぎがくたくたになり、豆腐に味が染みたら完成!!最後にあれば三つ葉を散らして☆

  5. 5

    今回使った煮汁は『大根とにんじんのやさしい煮物☆』レシピID:19505557とおなじ方法でつくった煮物のものです。

コツ・ポイント

豆腐の水切りをする時間は、煮汁の濃さで調節してください。煮汁が濃いめならば水切りはしなくてもOKです。 私は30分程度水切りしました☆
うすあじなのでご飯のおかずにはむきませんが、ひとりランチならこれだけでおなかいっぱい!ダイエット向き?

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
のーべる
のーべる @cook_40047397
に公開
名古屋に引っ越しました。念願の3口ガスコンロで楽しく料理をしています。
もっと読む

似たレシピ