たけのこマーボー豆腐(クワンソウ入)

ぬちぐすいー
ぬちぐすいー @cook_40058158

ごはんのおかずにピッタリ。できたての熱々を食べればカラダも暖まり、寒い冬には時々食べたくなります。
このレシピの生い立ち
身体が暖まり元気になりそうなおかずとは。。。
生姜とにんにくたっぷりのマーボー豆腐に。
たけのこもいっぱいで歯ごたえもバッチリ。

たけのこマーボー豆腐(クワンソウ入)

ごはんのおかずにピッタリ。できたての熱々を食べればカラダも暖まり、寒い冬には時々食べたくなります。
このレシピの生い立ち
身体が暖まり元気になりそうなおかずとは。。。
生姜とにんにくたっぷりのマーボー豆腐に。
たけのこもいっぱいで歯ごたえもバッチリ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分:230kcal/1人分
  1. 絹ごし豆腐 160g
  2. 豚こま切れ 60g
  3. たけのこ水 120g
  4. クワンソウの茎 40g
  5. 生姜(みじん切り) 6g
  6. にんにく(みじん切り) 6g
  7. 豆板醤 小さじ2
  8. 砂糖 小さじ1
  9. 醤油 小さじ2
  10. 小さじ2
  11. 鶏がらスープ顆粒 6g(水150ccで溶く)
  12. サラダ油 小さじ2
  13. 片栗粉 小さじ2(水大さじ2で溶く)

作り方

  1. 1

    豚肉は5mm~1cm幅位に細かく切る。たけのことクワンソウもさっと洗い、1cm角に切る。

  2. 2

    フライパンに生姜、にんにくとサラダ油を入れ弱火にかけ、火が通ったら豆板醤、豚肉、たけのこ、クワンソウを加え炒める。

  3. 3

    水で溶いた鶏がらスープ、さいの目切りにした豆腐を加え、全体に火が通ったら、酒、砂糖を加える。

  4. 4

    最後に醤油で味をととのえ、水溶き片栗粉を混ぜながら加え、とろみをつける。

コツ・ポイント

ねぎの代わりに火を通してもシャキシャキ感の残るクワンソウをつかってみました。
たけのこもたっぷりなので、歯ごたえ十分の食の進む一品です。
豚肉はひき肉でもOKです。辛さは豆板醤の量で調節できます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぬちぐすいー
ぬちぐすいー @cook_40058158
に公開
★心身養養★ ココロとカラダを養う 「美味しい」 「嬉しい」 「楽しい」  ぬちぐすい(命の薬)なレシピを 少しずつ紹介していきたいと思います。
もっと読む

似たレシピ