いなりずし

kusamamama
kusamamama @cook_40038905

結構簡単!前日に油揚げを煮ておくと味がしみて美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
油あげが安かったので。前日に、と思ったがやはり当日完食。

いなりずし

結構簡単!前日に油揚げを煮ておくと味がしみて美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
油あげが安かったので。前日に、と思ったがやはり当日完食。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20個分
  1. 油揚げ 10枚
  2. ごはん 2合
  3. 出し汁 250cc
  4. しょうゆ 大2
  5. 砂糖 大2
  6. みりん 大2
  7. ミツカンすし酢 50cc
  8. ごま 大1
  9. 刻んだ梅ぼし 大1
  10. 紅生姜 大1
  11. おじゃこ 1パック
  12. 菜めしふりかけ 適量

作り方

  1. 1

    油揚げは半分に切って中を袋状に開けておきます。

  2. 2

    沸騰したお湯に油揚げを5分入れ、油抜きをします。出来たらざるにあけておきます。

  3. 3

    調味料を入れ、煮だたせます。そこに油揚げを入れ弱火にして、落し蓋をし、煮汁がなくなるまで煮ます。30分くらい。

  4. 4

    ご飯を炊き、すし酢を合わせます。

  5. 5

    ごまをふり、お好みのものをまぜて下さい。

  6. 6

    20個のおにぎりを作る。

  7. 7

    煮上がったおあげに詰めます。

  8. 8

    出来あがり。

コツ・ポイント

お味はお好みで、調節してください。
中身はいろいろ試してみて下さい。炊いたご飯にすし太郎でも簡単ですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kusamamama
kusamamama @cook_40038905
に公開
 子供たちが自立し始め家族4人で食卓を囲むことが少なくなってきました。ママのレシピ残してね。と言われUPしてましたが、最近は写真も分量も分かりずらい・・・と指摘されるように(*_*) 少しずつ改訂版載せて行こうと2015年は頑張ります。趣味は旅行。食べて美味しかった物など近いものに仕上げて載せておこうかと。こんなキッチンですがお好みが合いましたらレポお願いします。
もっと読む

似たレシピ