りんごジャム

miyue
miyue @cook_40058415

パンにたっぷりつけても大丈夫!甘さ控えめのりんごジャムです♪
りんごの整腸作用は加熱しても変わりません(^^)
このレシピの生い立ち
ばぁば直伝のりんごジャムです。
紅玉はあまり見かけないので、ふじを使って食感がよく、甘さ控えめのジャムを作りました。

りんごジャム

パンにたっぷりつけても大丈夫!甘さ控えめのりんごジャムです♪
りんごの整腸作用は加熱しても変わりません(^^)
このレシピの生い立ち
ばぁば直伝のりんごジャムです。
紅玉はあまり見かけないので、ふじを使って食感がよく、甘さ控えめのジャムを作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ビン5つ分くらい
  1. りんご(ふじ) 6個
  2. 砂糖 450g(りんご1個につき50g~75gくらい)
  3. レモン 1個分

作り方

  1. 1

    りんごを薄くスライスする。(1/8個を端からスライス)

  2. 2

    りんごと砂糖半分位を鍋に入れて混ぜ、ふたをして強火で煮る。

  3. 3

    煮汁が出て、りんごがしんなりしてきたら、レモン汁を入れて混ぜ、5分程煮る。

  4. 4

    残りの砂糖を入れて混ぜ、ふたをして弱火で10~15分煮る。
    砂糖の量は味を見て好みで加減する。多少すっぱめでOK。

  5. 5

    木べらでりんごを細かく刻み、少し水分が多いかなと思う程度に煮詰まったら、火をとめ、ふたを開けて冷ます。

コツ・ポイント

びんにつめる場合は、熱いうちに入れ、冷めるまでふたは軽くしめる。
冷めると酸味が減って甘くなり、かたくなる。火をとめる時は少し水分を残しておくこと。
りんごは、ツヤとハリがあって色が全体に回り、軸がしっかりしているものがよいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
miyue
miyue @cook_40058415
に公開
2006年に男の子、2010年に女の子が誕生しました♪ジュニア野菜ソムリエです。
もっと読む

似たレシピ