金柑とクリームチーズのプチタルト

大人のスイーツ!バレンタインに!
デザートはもちろん♪アペリティフにも!
シャンパンや白ワインといかがですか?
このレシピの生い立ち
オレンジ風味のチーズケーキが大好き!
金柑が沢山あったので、まさにひらめきでした!
同じ柑橘系なら素敵な組み合わせだと思い
アペリティフにも、デザートにも合う、可愛いプチタルトにしようと作りました!
金柑とクリームチーズのプチタルト
大人のスイーツ!バレンタインに!
デザートはもちろん♪アペリティフにも!
シャンパンや白ワインといかがですか?
このレシピの生い立ち
オレンジ風味のチーズケーキが大好き!
金柑が沢山あったので、まさにひらめきでした!
同じ柑橘系なら素敵な組み合わせだと思い
アペリティフにも、デザートにも合う、可愛いプチタルトにしようと作りました!
作り方
- 1
クリームチーズは常温に戻します。
- 2
グラニュー糖、水、バニラを加え沸騰させてシロップを作ります。
- 3
金柑は上から3分の1の部分にナイフを入れ、安定させるために底を少し切ります。
- 4
上の部分はヘタを取ります。(フタになるので捨てないでくださいね)
- 5
切った金柑をすべて(フタの部分も)沸騰したお湯に一分ほどくぐらせます。(あく抜きを兼ねて)
- 6
果肉をくりぬきます!(皮と果肉の境目にナイフを入れて引っ張ると、きれいに中身がくり抜けますよ!)
- 7
フタと容器の水分を軽く拭き取ります。
- 8
②のシロップの中に金柑をしばらく漬け込みます。
- 9
タルト生地を作ります。卵以外の材料を加えて、切るように混ぜ合わせます。(粉チーズ状になるまで)
- 10
混ざったらとき卵を加え、生地を一つにまとめます。(こねすぎないように!)
- 11
まとまったら生地を半分にして、片方にココアパウダーを混ぜ、2つの生地を冷蔵庫で15分ほど休ませます。
- 12
生地を3mmほどの薄さにのばし、一口サイズの小さめの型で抜きます。
- 13
鉄板にのせ、フォークで生地に穴を開け170度のオーブンで約10~15分きつね色になるまで焼いて、冷まします。
- 14
常温に戻しておいたクリームチーズに、粉砂糖を加え良く混ぜ合わせます。出来たクリームは絞り袋に詰めます。
- 15
シロップに漬けた金柑をざるにあけ、余分なシロップを軽く拭き取ります。(残ったシロップは紅茶などに入れて楽しんで♪)
- 16
左手で金柑カップを持ち、左に回しながら、カップすれすれまでクリームギュッと絞ります。(⑰写真左)
- 17
仕上げにクルッときれいに絞り、(写真中)フタの部分はヘタのあったところにつまようじで穴をあけ、ミントをさします。
- 18
タルト生地に、金柑カップをのせ、フタをしたら完成です♪ 可愛いでしょ♪
- 19
一口で食べてくださいね!クリームチーズと塩のきいた生地と金柑の甘さのバランスがとても美味しいですよ!
コツ・ポイント
大人の方だけで召し上がるなら
クリームに、オレンジリキュールを5ml(お好みで)ほど加えると
一層風味が増しますよ!
似たレシピ
-
-
バレンタインに(≧∀≦)ミニチーズタルト バレンタインに(≧∀≦)ミニチーズタルト
バレンタインにピッタリのスイーツです!ココアクッキータルトにホワイトチーズケーキを入れて焼いたミニタルトです♫ 中3のお菓子作り日記 -
-
-
-
-
イチジクとクリームチーズのプチタルト♡ イチジクとクリームチーズのプチタルト♡
フレッシュイチジクをクリームチーズとヨーグルトのフィリングと共にタルトにのせて♬シナモンがアクセント!見た目もキュート♡ 穂ノcafe -
-
その他のレシピ