焼き鳥

ミヨちゃぶ
ミヨちゃぶ @cook_40040182

材料を切って、串にさして塩ふって焼くだけです。たれも簡単につくれます。砂肝・ねぎま・焼き鳥(塩・たれ)・鶏皮です。
このレシピの生い立ち
砂肝・ねぎま・鶏皮・焼き鳥(塩)・焼き鳥(たれ)です。

焼き鳥

材料を切って、串にさして塩ふって焼くだけです。たれも簡単につくれます。砂肝・ねぎま・焼き鳥(塩・たれ)・鶏皮です。
このレシピの生い立ち
砂肝・ねぎま・鶏皮・焼き鳥(塩)・焼き鳥(たれ)です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 砂肝 6こ(つながった状態)
  2. とりもも肉 ひとかたまり
  3. トンかつ用ロース肉 2枚
  4. ねぎ 1本
  5. 鶏皮 とりもも肉からとったもの
  6. たくさん
  7. たれ
  8. しょうゆ 大2.5
  9. 砂糖 大1.5
  10. みりん 大半分
  11. お酒 大半分

作り方

  1. 1

    砂肝は真ん中できり、一個ずつ串に刺してく。ロース肉は縦半分に切って横2~3にきる。ねぎ3センチ幅に切る。塩を大量にふる

  2. 2

    ロース肉とロース肉の間にねぎをはさみ、串にさす。鶏肉こまぎれにしたものも串にさす。3本は塩をふり、残りの3本はたれ用に。

  3. 3

    もも肉からはがした皮を縦3分の1にきり、3~4センチに切って、なみうつように串にさす。塩を大量にふる。

  4. 4

    両面グリルで砂肝・鶏15分。ねぎま、皮13分、強火でやく。

  5. 5

    たれの材料をフライパンで中火で煮立て、塩をふらなかった鶏こま肉の串によくからめる。

コツ・ポイント

材料の大きさを均等にそろえることで、火の通りが均一になり、こんがりおいしく焼けます。
皮はこげやすいので、ちょこちょこ様子を見ながら焼いてください。
砂肝は4本、ねぎま3本、ねぎ抜きねぎま2本、鶏皮2本、焼き鳥塩3本、たれ3本できます

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ミヨちゃぶ
ミヨちゃぶ @cook_40040182
に公開
美味しい料理が作れたらレシピを公開していきたいです。美味しいレシピを見て作れたらつくれぽ公開したいです。
もっと読む

似たレシピ