時短&経済的ご飯にあう焼き豆腐の豚肉巻き

郁.. @ikuyochan
焼き豆腐を使うので水切りの必要もなくあっという間に完成。よく水切りした木綿豆腐でも作れます。ご飯にあう照り焼き味。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にあった焼き豆腐と豚切り落とし肉。。。これを使ってメインおかずを作れないかなあ、と思ったときにひらめいてできた一品。好評だったのでそれ以来時間がない時や金銭的に余裕がないときにもよく作ります。
作り方
- 1
焼き豆腐は厚みを半分にし四等分に切る。(私は八本できるように切っていますが肉の枚数や量によって切り方をかえてください)
- 2
粉をまぶした豆腐を一切れずつ肉に巻いていく。豆腐がくずれないよう丁寧に。
- 3
薄く粉をまぶす。※小麦粉使用の場合はカリッと焼き上がり、片栗粉の場合はとろみが出て肉も柔らかく仕上がる。お好みでどうぞ♪
- 4
フライパンに油を熱し豚肉を入れ(巻き終わりを下にする)焼き色がついたら全面焼く。ここでも豆腐がくずれないよう丁寧に。
- 5
肉に火が通れば余分な油をキッチンペーパーで吸い取り、★の調味料を加えよーく煮からめる。
- 6
お酒の量を調整しました。
- 7
小麦から片栗に変更。小麦粉でもOKですがコツにも書いたように硬くなる気がします。
醤油の量も少しだけ減らしました○
コツ・ポイント
油を熱して肉を並べた後、すぐに触るとフライパンに豆腐がくっついたり肉のつなぎめがはがれることがあるので焼き色がついてから肉を転がしてください。 粉をまぶしすぎると硬い仕上がりになるので注意。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17592728