混ぜるだけ☆かぼちゃとひじきのコロッケ

ふろねこ
ふろねこ @cook_40049752

手間なし簡単☆ひじきも入って栄養満点、ランチョンミートの旨味でケチャ要らず♪お子様にも、塩分気になるご主人にも!
このレシピの生い立ち
こどもにひじきを食べさせたい!それがすべての始まり(笑)あと、コロッケ作るとうちの子はいつもケチャップつけまくって、コロッケ食べてるのかケチャップ食べてるのか分からない(涙)ので、ケチャ要らずのコロッケを作りたかったの☆

混ぜるだけ☆かぼちゃとひじきのコロッケ

手間なし簡単☆ひじきも入って栄養満点、ランチョンミートの旨味でケチャ要らず♪お子様にも、塩分気になるご主人にも!
このレシピの生い立ち
こどもにひじきを食べさせたい!それがすべての始まり(笑)あと、コロッケ作るとうちの子はいつもケチャップつけまくって、コロッケ食べてるのかケチャップ食べてるのか分からない(涙)ので、ケチャ要らずのコロッケを作りたかったの☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

中8個分
  1. かぼちゃ 450〜500g
  2. ひじき(乾燥) 大さじ2
  3. ランチョンミートスパム 200〜300g
  4. こしょう 適量
  5. 卵液
  6. ☆卵 2個
  7. 小麦粉 大さじ10〜
  8. ☆水 大さじ3〜(適量)
  9. パン粉 適量

作り方

  1. 1

    かぼちゃはラップせずにレンチンし、皮まで柔らかくなったら皮ごとつぶす。ひじきは水で戻しざるに上げ、スパムは8ミリ画に切る

  2. 2

    1のかぼちゃ、ひじき、スパムを全部まぜる。ひじきの臭み消しのため、コショウをたっぷりプラス☆

  3. 3

    2を平べったい小判型に成形する。このとき、ハンバーグみたいに両手で打ちつけながら空気を抜くのがポイント!

  4. 4

    ☆印を混ぜた卵液にくぐらせ、その上にパン粉をしっかりまぶす。ここでパン粉をしっかりまぶすのが第2のポイント!

  5. 5

    油を8ミリ程度深さに敷いたフライパンで揚げ焼きにする。このとき小判型が分厚いと、真ん中に火の通らない白い線が…(笑)

  6. 6

    できあがり☆スパムで適度な塩分があるので、ケチャは不要です!そのままめしあがれ♪

  7. 7

    9/21追記 2でこしょうの代わりにカレー粉をプラスするとおいしかったと、友達が教えてくれましたYO!(^v^)

コツ・ポイント

①かぼちゃのレンチンはラップをせずに、水分を飛ばす。②成形の段階でしっかり空気を抜く。③卵液は天ぷら衣くらいのドロドロ加減で、④パン粉をしっかりつける。②~④でパンクを防ぎ、サクサクのコロッケに!衣をけちると確実にパンクします←経験者(泣)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ふろねこ
ふろねこ @cook_40049752
に公開
二人の育児とフルタイムの仕事を両立中〜♪ささっとできておいしい料理を開発します!
もっと読む

似たレシピ