身体お目覚め【ポリパリさっぱりキャベツ】

暑い日や起きたてのスッキリしたい身体に是非♪
夜のお酒のアテにもいいですよ♪
トンカツに揚げ物にもね♪合う合う!
このレシピの生い立ち
トンカツ屋さんで さっぱりした美味しいキャベツを食べました♪
もっと沢山食べたくて。アタシ風に再現・アレンジしてみましたよ♪
スッキリして おいし~の♪
身体お目覚め【ポリパリさっぱりキャベツ】
暑い日や起きたてのスッキリしたい身体に是非♪
夜のお酒のアテにもいいですよ♪
トンカツに揚げ物にもね♪合う合う!
このレシピの生い立ち
トンカツ屋さんで さっぱりした美味しいキャベツを食べました♪
もっと沢山食べたくて。アタシ風に再現・アレンジしてみましたよ♪
スッキリして おいし~の♪
作り方
- 1
今日の具材、ざっとこんなん。
- 2
キャベツ、この位の物使いましたよ。まず1/4に切り分け。芯はつけ 切り落とさない様3等分し。
- 3
塩をぬるま湯で溶かし その中でふり洗いをし、そのまま少々漬けておきます。
- 4
ニンニクは香るか香らないかの具合です。なので切らずに包丁の背を当てダン!と1殴り。潰し。黒胡椒も同様に潰しておき。
- 5
昆布には切り込みを入れ。レモンは厚めの輪切りにし。人参はお好みの量細め長めの短冊に。
- 6
耐熱の器に★印の物を入れラップ無し、1分程チン♪熱いままで良いので レモンを絞りパルスィートを加えよく混ぜておき。
- 7
塩水から救出したキャベツさん。塩水をきっちり切り ふんわりラップし約20秒程チン♪返して再び20秒チン♪
- 8
←分厚いのでね。漬け汁が中の方まで浸かる様、中心の方に少々熱を加えておきますよ。ったら冷まさずでok。
- 9
ビニール袋などに キャベツを入れ。人参・レモンの絞りカス・調味料を中身と共に入れ空気を抜き。
- 10
たまに ひっくり返しながら半日~1日以上。1日半~が旨いかな♪柔らかい方がお好みの方は長くね♪漬かり具合はお好みで。
- 11
漬け汁は少ない様に思えても漬かった頃には水分たっぷり出てくるね(笑)
- 12
お好みの漬かり具合になったら 芯は切り放し 食いよい大きさに切り。漬け汁と具を共に盛り
- 13
出来上がり♪
キャベツ半玉、すぐ無くなる♪ - 14
黒胡椒とレモンとね 香るか香らないかのニンニクがとってもスッキリ美味しいの♪
- 15
パルスィート。あっさりの甘めがね 後味まとわり付かない甘味が好きで酢の物なんかにはよく使っておりますよ♪
- 16
ここで余談。
左、小分けしたキャベツを1切れづつ漬けた物。右、小分けのキャベツを全部一緒にまとめて漬けた物。 - 17
左。小分けに漬けた方が早く漬かり 満遍なく漬かります。
- 18
もーっと早く漬けたい方。小分けの袋の方、袋の口閉めたまま 30秒程チン♪してもええですよ。
- 19
まとめて沢山漬けたい方は 漬ける時間を長くするか漬け汁を多く作り 具材がたっぷり汁に漬かる様にしてみてくださいね。
- 20
【1人分の具材と調味料】塩だけは小匙1/3にし、その他の調味料それぞれの1/3の分量に。この時普通の砂糖だと小匙1/2。
コツ・ポイント
【3~4人分・キャベツ1/4玉分】、漬ける時点で 3つに分けた方がええかな。
その時 3つの袋に 漬け汁など等分に入れれる様
唐辛子やニンニク、昆布なんかは 3で割れる数に下準備してくださいね♪
甘味・すっぱさなど お好みで加減してみてね♪
似たレシピ
-
-
-
-
リンゴとキャベツのサッパリ美味しいサラダ リンゴとキャベツのサッパリ美味しいサラダ
リンゴとキャベツを甘酸っぱいドレッシングで和えただけの美味しいサラダです!!箸休めにもってこいです!カラダにもいいですね。 りねりね -
-
火を使わずレンジ3分カロリー控え目なめ茸 火を使わずレンジ3分カロリー控え目なめ茸
火を使わずにレンジ3分で超簡単カロリー控え目な常備野菜なめ茸♪冷蔵庫で3~4日保存可能!お酒のお供にも! まもみい2010♡ -
-
朝の一杯 たっぷりキャベツのお味噌汁。 朝の一杯 たっぷりキャベツのお味噌汁。
*2014/09/26話題入り〜感謝*キャベツがぎっしり詰まった朝のmiso soup甘くて 身体スッキリよ〜♡ shikkachan -
-
その他のレシピ