鳥肝の煮【臭くないよ】

mitoyarin @cook_40043093
肝が苦手な人も大丈夫。夏は食べきりで作りましょう。
このレシピの生い立ち
母が作ってくれてるやつです。
肝が苦手な人も(私です)臭みが無いので食べれます。
あと1品のそえにどうぞ。
鳥肝の煮【臭くないよ】
肝が苦手な人も大丈夫。夏は食べきりで作りましょう。
このレシピの生い立ち
母が作ってくれてるやつです。
肝が苦手な人も(私です)臭みが無いので食べれます。
あと1品のそえにどうぞ。
作り方
- 1
肝を切ります。心臓(固い部分)に血が残っているので、綺麗に取りましょう。
- 2
こんな風に血の固まった部分を取ります。新鮮なものはわりと少なめ。心臓は固いので半分に切ってね。
- 3
これが心臓です。中心の部分が赤黒いのでそれを取ります。
- 4
お湯に投入。さっと茹でます。
- 5
一度ざるに上げてざっと洗います。これで、臭みが取れるので必ずやってくださいね。
- 6
しょうがを千切りにしたものを大量に一緒に入れて、新しい水で火にかけます。
- 7
途中あくが出て来たら取ってください。(この作業中は取ってなかったけど。)煮立ったら、中→弱火に。
- 8
柔らかいのが好きな人は10分くらい、固めが好きな人は20分煮てください。保存には固めにした方がいいです。
コツ・ポイント
200g200円くらいで結構いいのが売ってます。
夏は食べきり、固めにすると1週間は冷蔵庫で持ちますが、早く食べた方が美味しいです。
味はお好みで強弱つけてください。(いつも目分量だからわからない。)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17595967