納豆、オクラの黒にんにく入りスープカレー

lily0814
lily0814 @cook_40060106

納豆の植物性タンパク質のスープカレーを作りました。玉ねぎ、生姜にトマトと黒ニンニクを加え、より食感と旨みが増しました。
このレシピの生い立ち
黒にんにくはトマトやにんにくなどと相性が良いし、相乗効果が有ります。そこへネバネバの素材の納豆とオクラを入れました。味と食感の深みを濃くし、クセになるスープカレーになりました。

納豆、オクラの黒にんにく入りスープカレー

納豆の植物性タンパク質のスープカレーを作りました。玉ねぎ、生姜にトマトと黒ニンニクを加え、より食感と旨みが増しました。
このレシピの生い立ち
黒にんにくはトマトやにんにくなどと相性が良いし、相乗効果が有ります。そこへネバネバの素材の納豆とオクラを入れました。味と食感の深みを濃くし、クセになるスープカレーになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2,3人分
  1. 納豆 2~3パック
  2. オクラ 1袋
  3. 玉ねぎ(みじん切り) 大1個
  4. トマト缶(カットタイプ) 1缶
  5. カレー粉 大さじ1

作り方

  1. 1

    玉ねぎはみじん切りにして納豆と軽く炒める(納豆はネバネバを洗い取っても良いが今回はそのままで。)

  2. 2

    フライパンに油を引きにんにくしょうがのみじん切りを香りが出るまでしっかり炒める 

  3. 3

    香りが出たら玉ねぎと納豆をいれて、玉ねぎが透きとおってくるまで炒める。

  4. 4

    火が通ったらトマト缶をいれ軽く潰し、水を加えて、オクラを入れひと煮立ちさせる。

  5. 5

    カレー粉を入れる。クミン、ガラムマサラなどなど。黒にんにくはやや甘めなので調節する。

  6. 6

    トロミが出たら好みで隠し味で味を整える。(オイスターソースやケチャップなど)

コツ・ポイント

※カレースープですから、お好みのカレー系スパイス(クミン、ガラムマサラ等々)を使って辛さも好みで調節してくださいね。
※もっと辛いのが好きな人は、青唐辛子を刻んで入れても美味しいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
lily0814
lily0814 @cook_40060106
に公開
lilyは愛犬の名で2008年8月14日生まれで2歳の屋久島犬です。これからわさびのスイーツに挑戦したいですね。わさびロールや惣菜としては食べるわさび等ご興味のある方ご一緒にいかがですか!
もっと読む

似たレシピ