おからポリポリかりんとう

maikoroku
maikoroku @cook_40039542

おからも入ってヘルシーな感じ。簡単だしホットケーキミックスの甘さだけで素朴で美味しいです。
このレシピの生い立ち
お菓子が無い時に、娘用に作りました。できたてをあっという間に間食☆

おからポリポリかりんとう

おからも入ってヘルシーな感じ。簡単だしホットケーキミックスの甘さだけで素朴で美味しいです。
このレシピの生い立ち
お菓子が無い時に、娘用に作りました。できたてをあっという間に間食☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人前?
  1. ホットケーキミックス 100g
  2. 薄力粉 70g
  3. 生おから 70g
  4. 60℃くらいのお湯 大さじ4〜5
  5. 油(揚げる時用) 適量

作り方

  1. 1

    湯以外の材料をボールに入れ、湯を入れる。ヘラで混ぜて粉が残るくらい少なめに。生おからの水分量によって調節。

  2. 2

    水分少なめで少し粉っぽい状態から手でしっかりこねてしっとりまとめる。5分くらいこねたらラップでくるんで20分置く。

  3. 3

    揚げ油をフライパンに用意。生地を取り、まな板等でのばして細長くする。180℃の油に並べて入れ、返しながら揚げる。

  4. 4

    良いきつね色になったら、紙の上に上げて冷ませば出来上がり。そのまま食べても良い甘さだけど、粉糖やきな粉をまぶしても☆

  5. 5

    細くするのが面倒でち少し太めや小判型で揚げると中が柔らかい感じの揚げ菓子に。ポリポリも美味しいけど、これも良い感じです。

  6. 6

    最初の完成品。カリカリが少し足りない細さです。よく揚げれば十分だったのですが、やっぱり細い方が美味しい気がしました。

  7. 7

    揚げる作業に疲れたら、生地の残りはまたラップして冷蔵庫に。3〜4日中にまたすぐ作れます。

  8. 8

    実は手で伸ばさず麺棒で薄くしてから、包丁で切って細い形にすると早いし楽です。ただムラなく返しながら揚げる時忙しいですね。

  9. 9

    砂糖で蜜を作り、からめました。アレンジはマジックソルトを最後にかけて甘じょっぱい味に!

コツ・ポイント

生地は粉っぽくなく、柔らかく、手に付かない感じを目指ししっかりこねて下さい。ポリポリにするには細くのばす事が大切。少し膨らむのでポッキーをめざしてのばすと良いと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
maikoroku
maikoroku @cook_40039542
に公開
基本ヘルシー料理が好きです。あと、お菓子を手作りしてストレス発散させてます。
もっと読む

似たレシピ