チャチャッと春雨炒め

cookgibson
cookgibson @cook_40044505

ごま油&醤油中華スープの風味…。
辛味控えめ、お手軽チャプチェ風な春雨炒めです。
(下記材料で490kcal)
このレシピの生い立ち
チャプチェを作る予定が… 
調理工程も多いので、チャプチェならぬ「チャチャッと手抜き料理」に変身させてみました(笑)

チャチャッと春雨炒め

ごま油&醤油中華スープの風味…。
辛味控えめ、お手軽チャプチェ風な春雨炒めです。
(下記材料で490kcal)
このレシピの生い立ち
チャプチェを作る予定が… 
調理工程も多いので、チャプチェならぬ「チャチャッと手抜き料理」に変身させてみました(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1~2人分
  1. 緑豆入り春雨 (60g)
  2. 乾燥シイタケ 2個 (6g)
  3. 玉ねぎ 1/4個 (54g)
  4. にんじん 1/8本 (20g)
  5. ピーマン 1個 (20g)
  6. シイタケ戻し湯 (150ml)
  7. (150ml)
  8. 明治・中華スープ (しょうゆ味) 1袋 (8g)
  9. かどや・ごま油1 大さじ1 (15g)
  10. かどや・ごま油2 小さじ2 (10g)

作り方

  1. 1

    【下準備1】
    手鍋に水150mlと乾燥椎茸を入れ、着火。
    中火で沸騰させます。

  2. 2

    沸騰後に火から上げ、椎茸をヒックリ返し、戻し湯ごと、10分弱ほど放置。

  3. 3

    【下準備2】
    玉葱は薄めスライス、人参・ピーマン・椎茸は細めにカットします。

  4. 4

    【調理1】
    ごま油大1をひき、
    中火で野菜類すべてを一気に炒めます。

  5. 5

    【調理2】
    玉葱がシンナリしたら、中火のまま、椎茸戻し湯+水150ml、中華粉末スープを混ぜ入れ、
    乾燥春雨のまま投入。

  6. 6

    中火のまま、春雨が茹で上がり、フライパン内の水分が減少するまで煮込みます。

  7. 7

    【調理3】
    ほぼ水気が飛んだら、ごま油小2を追加廻し入れ、軽く和えます。

  8. 8

    【完成】

コツ・ポイント

肉を入れたい場合、事前下味として10分ほど醤油1+みりん1/2等に漬け置きし、
【調理1】で野菜を入れる前に肉の色が変わるまで炒め、次いで野菜を入れ炒めていきます。
今回はマイルド中華味になっていますが、辛味等はお好みアレンジで。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
cookgibson
cookgibson @cook_40044505
に公開
関東在住で「お手軽料理」をこよなく愛してます(笑)作る度に味がバラついてしまわない様、明快で、料理初心者でも簡単に作れる様な手法の料理を紹介できれば…と思ってます。とかく「塩コショウで味を整え…」←これ嫌いですw調味料に頼る前にまず、入れる「食材の量バランス」で、味は、かなり変えられると思ってます。「塩分の摂り過ぎ」や「調味料の入れ過ぎ」は、身体にも良くないので御注意しましょう!
もっと読む

似たレシピ