イカの塩辛

mtg♡
mtg♡ @cook_40093476

ワタたっぷり、皮ごとのおいしい塩辛です(^o^)
白いごはんやお酒のアテに♪
『イカの塩辛』人気検索1位になりました!

このレシピの生い立ち
ワタを捨てるのがもったいなくてやってみたら案外簡単にできたので、以来買うことはなくなりました。
手間と時間はかかりますがやってみる価値ありですよ(^o^)
保存料や添加物の心配もありません♪

イカの塩辛

ワタたっぷり、皮ごとのおいしい塩辛です(^o^)
白いごはんやお酒のアテに♪
『イカの塩辛』人気検索1位になりました!

このレシピの生い立ち
ワタを捨てるのがもったいなくてやってみたら案外簡単にできたので、以来買うことはなくなりました。
手間と時間はかかりますがやってみる価値ありですよ(^o^)
保存料や添加物の心配もありません♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. スルメイカ 5杯
  2. (イカはワタを5杯分、身を3杯分使用)
  3. 適宜
  4. 適宜

作り方

  1. 1

    詳しいイカのさばき方はコチラをご覧下さい♪ ID17999248

  2. 2

    ゲソと目周辺を切り落としたワタです。そっとつまむようにして墨袋を外します。
    ワタの袋を破かないように注意します。

  3. 3

    タッパーに塩を敷き詰めその上にワタを並べて、さらに塩で覆います。
    ここでしっかりと塩漬けにしないと生臭さが残ります。

  4. 4

    塩漬けにしたワタは冷蔵庫で6時間位寝かせます。

  5. 5

    下ごしらえをした身、ゲソ、えんぺらを食べやすい大きさに切ります。
    身は横に切った後、縦に細く切ります。

  6. 6

    身、ゲソ、えんぺらをタッパーに入れ塩と酒を加え混ぜます
    今回はイカ340gに対して大さじ1の塩と50ccの酒を加えました

  7. 7

    ⑥のイカも冷蔵庫で一旦保存します。

  8. 8

    6時間後のワタです。
    だいぶ水分が出ました。
    塩を水で洗い流し、キッチンペーパーで水気を取ります。

  9. 9

    余計な水分が抜けて、キュッとしまって硬くなります。

  10. 10

    ワタをまな板に絞り出し、ペースト状になるまで包丁で叩きます。
    ちょっとグロテスクですね(笑)

  11. 11

    身からも水分が出ました。
    ここからは身の塩抜きをします。

  12. 12

    酒で洗います。
    酒を注いで菜箸でぐるぐる。
    ザルにあけて、またタッパーに戻し酒で洗う。
    この作業を3〜4回ほど繰り返す。

  13. 13

    お酒を大量に使いますがおいしい塩辛のために気にしないようにします。。。
    味見をして程よく塩が抜ければOK(^ ^)

  14. 14

    キッチンペーパーで水気をサッと取ります。

  15. 15

    ボウルやタッパーでイカとワタを混ぜ合わせます。

  16. 16

    すぐに食べられなくはないですが、まだまだ塩気が立っています。
    たまにかき混ぜながら冷蔵庫で保存。
    3日目からが食べ頃です

  17. 17

    食べ頃になったらなるべく早く食べきりましょう(^ ^)

  18. 18

    アレンジ①
    じゃがバターにのせて(^-^)♪
    塩辛が苦手な人にも食べやすいです

  19. 19

    アレンジ②
    じゃがいもと一緒にペペロンチーノっぽいパスタに(^O^)♪
    このパスタ食べたさに多めに塩辛を作っています♪

  20. 20

    2016/11/06『イカの塩辛』人気検索トップ10入りしましたー!
    ありがとうございます\(°∀° )/

  21. 21

    2016/12/04
    『イカの塩辛』人気検索1位になりました!
    ありがとうございます!

コツ・ポイント

新鮮なイカで。
私はスルメイカが旬の夏の終わりに作ります。
皮ごとがおいしいです!

余ったイカの身やゲソはお刺身、炒め物などに(^ ^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mtg♡
mtg♡ @cook_40093476
に公開
◎レシピ本掲載◎ 【クックパッドの大好評レシピ2019】【cookpad plus 2019秋号】【クックパッドの秋レシピ2019】【クックパッド総決算2020みんなの推しレシピ】【クックパッドの春レシピ2020】【めざましテレビ・ココ調】
もっと読む

似たレシピ