とろろ鶏丼

mugy05 @cook_40051001
火を使わないので楽チン♪
あっさり和風の丼ものです。
このレシピの生い立ち
10年以上前に本を見て作ったものが長い年月をかけ自分流に。。。
わが家の定番簡単ご飯です。
とろろ鶏丼
火を使わないので楽チン♪
あっさり和風の丼ものです。
このレシピの生い立ち
10年以上前に本を見て作ったものが長い年月をかけ自分流に。。。
わが家の定番簡単ご飯です。
作り方
- 1
鶏肉は一口大に切り耐熱容器に入れ、塩・ブラックペッパー、酒を振り揉みこむ。
しばらく置いておく。 - 2
長ネギで白髪ネギを作る。
三つ葉は茎3cm位、葉は形を残しつつ適当に切る。 - 3
長いもをすりおろしトロロを作る。
トロロに白だし、塩少々をして味を整える。 - 4
①で耐熱容器に入った鶏肉を電子レンジで5~6分温める。(500wの場合です)
- 5
④の鶏肉に火が通ったら、豆板醤を投入しよく混ぜ合わせてしばらく置く。(2~3分)
- 6
ご飯をどんぶりに盛り付け、その上に⑤の鶏肉を乗せる。鶏肉から出た汁も適量かけると美味しくなります。
- 7
⑥に③のトロロをかけて、②の三つ葉と白髪ネギを盛り付けたら出来上がり!
コツ・ポイント
★トロロに入れる白だしの量は味をみながら調節して下さい。(塩の入れ過ぎに注意)
★今回はシリコンスチーマーを使用していますが無い場合は耐熱容器に鶏肉を入れ、ふんわりラップをしてレンジすればOK です。
★食べる時まぜまぜしてね!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17600162