おふくろの味☆炒り豆腐

きりたん⭐
きりたん⭐ @cook_40052003

母から受け継いだ、ほっこりうまーい味♡
ご飯がすすむ我が家の定番です。冷めてもおいしく卵なしでもいけます♡話題入り感謝♡

このレシピの生い立ち
幼い頃から母の料理の大好きなメニューでした!
いろんな炒り豆腐があって、どれも美味しいと思いますが、我が家の味もおすすめです☆

おふくろの味☆炒り豆腐

母から受け継いだ、ほっこりうまーい味♡
ご飯がすすむ我が家の定番です。冷めてもおいしく卵なしでもいけます♡話題入り感謝♡

このレシピの生い立ち
幼い頃から母の料理の大好きなメニューでした!
いろんな炒り豆腐があって、どれも美味しいと思いますが、我が家の味もおすすめです☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 木綿豆腐 1丁(300g)
  2. 豚ひき肉 100g(少量でも)
  3. にんじん    1/2本
  4. 干ししいたけ 4枚
  5. 1個
  6. 干ししいたけの戻し汁と水 あわせて150cc
  7. ★砂糖 大さじ1
  8. ★酒 大さじ1
  9. ★みりん 大さじ1
  10. ★しょうゆ 大さじ2〜3
  11. ★だし粉 小さじ1.5
  12. ごま 少々

作り方

  1. 1

    豆腐は水切り不要ですが、材料を切る間に水切りを!ぺっちんさんの『簡単手間なし‼豆腐の水切り』レシピID:508276

  2. 2

    おすすめです♬
    人参は千切り、干椎茸は水に戻して石づきを取り千切りに。

  3. 3

    鍋を熱し、ごま油少々でひき肉を炒める。
    肉の色が変わってきたら、人参としいたけを入れ全体に油がまわるよう炒める。

  4. 4

    豆腐を入れ、ざっとくずしながら混ぜ炒める。混ざったら★を入れ15分位中〜強火でぐつぐつ炒め煮る。汁気は残って大丈夫です。

  5. 5

    味を見て、薄ければしょうゆで調節し、
    最後に溶いた卵を流し入れ、大きく数回かき混ぜ、火を止めてできあがり☆

  6. 6

    翌日はご飯にかけて
    お手軽栄養ランチに♪

  7. 7

    《アレンジ》
    挽肉なしで豆腐を焼豆腐にすると、鶏そぼろ風でこれもおいしい!との声頂きました(うましの国の住人さんより☆)

  8. 8

    秘密のゆりさん!!
    誤ってコメなしで掲載してしまい申し訳ありません…>_<…
    超嬉しコメと素敵なレポに心ホット感激です♡

コツ・ポイント

豆腐の水切りをすることで、炒め煮の時短になるのと、味付きもしっかりします。
干ししいたけは、時間がなかったら熱めの湯で10分程度戻し使っても、おいしくできます。その時、戻しだし汁があまりとれなかったら、だし粉を少しふやしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
きりたん⭐
きりたん⭐ @cook_40052003
に公開
クックパッドで素敵なレシピやみなさまと出会い 料理が楽しくなりました。感謝でいっぱいです*^ー^*食の細い9歳の娘がもりもり食べてくれるような、元気になれるおいしいごはんが作れたらと思います。つくれぽ中心で、更新遅いですがよろしくお願いします♡
もっと読む

似たレシピ